田んぼの消毒やりました!?の巻!!
世間は連休だと言っていますが
我が家は田んぼの消毒をしました。
いつもは外で仕事をしていないので
この月の外の仕事はなかなか厳しかったです。

なので夜は眼を開けているのが精一杯で
眠気が限界にきています。(笑)
この消毒をしておかないと
いざ稲刈りの時に病気や虫にやられてしまいます。
無農薬で作ると言う方もいらっしゃいますが
現実的にはなかなか難しいものがあります。
でも昔と違って今は微農薬なので
作業中に体に影響のある薬を使っているわけではなく安全です。

これは私ではないですが
こんな感じで散布します。

そしてこれが我が家の必殺技
軽トラのトランスフォーマーです。(笑)
農薬のタンクが500リットルしか入らないので
もう一つ軽トラにタンクを積んで
合計1000リットルで使っては入れてを繰り返します。
ああ~!
クーラーの聞いた部屋で
モンハンを思い切りやってたいなぁ~。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
我が家は田んぼの消毒をしました。
いつもは外で仕事をしていないので
この月の外の仕事はなかなか厳しかったです。

なので夜は眼を開けているのが精一杯で
眠気が限界にきています。(笑)
この消毒をしておかないと
いざ稲刈りの時に病気や虫にやられてしまいます。
無農薬で作ると言う方もいらっしゃいますが
現実的にはなかなか難しいものがあります。
でも昔と違って今は微農薬なので
作業中に体に影響のある薬を使っているわけではなく安全です。

これは私ではないですが
こんな感じで散布します。

そしてこれが我が家の必殺技
軽トラのトランスフォーマーです。(笑)
農薬のタンクが500リットルしか入らないので
もう一つ軽トラにタンクを積んで
合計1000リットルで使っては入れてを繰り返します。
ああ~!
クーラーの聞いた部屋で
モンハンを思い切りやってたいなぁ~。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記