梅雨はどこ行ってん!?の巻!!
我が家ではこの時期の休みの日は
まず、来年のタケノコのために
御礼肥えという肥料撒きをします。
と簡単に言いましたが
この時期は梅雨なので重装備だと
ほんとに暑いです。

オマケに蚊がめちゃんこいるので
超強力蚊取り線香を腰に巻いて
約30kgの散布機を背負って山の中を歩きながら
撒いていきます。
このころ服の中は汗でびっしりです。
たまらないです。
こんな物を背負っているので
勿論、空調服も着れません。
さらにこれが終わると
今度は田んぼの方へ行って植えた苗が
イノブタにかき回されないように電柵をします。

もはやこれの作業時は
足はフラフラです。(笑)

写真ではわかりにくいですが
今年はこんな大きなカブトエビが泳いでいました。
しかしまあ、年々この時期にものすごく暑いように思うのは
私が歳を重ねているからでしょうか。
ニュースでは関西はもうすぐ梅雨が明けるとも言っています。
いやいやめちゃちょっとの時期ですやん。
どこ行ってしもうてんっ!!って言いたくなります。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
まず、来年のタケノコのために
御礼肥えという肥料撒きをします。
と簡単に言いましたが
この時期は梅雨なので重装備だと
ほんとに暑いです。

オマケに蚊がめちゃんこいるので
超強力蚊取り線香を腰に巻いて
約30kgの散布機を背負って山の中を歩きながら
撒いていきます。
このころ服の中は汗でびっしりです。
たまらないです。
こんな物を背負っているので
勿論、空調服も着れません。
さらにこれが終わると
今度は田んぼの方へ行って植えた苗が
イノブタにかき回されないように電柵をします。

もはやこれの作業時は
足はフラフラです。(笑)

写真ではわかりにくいですが
今年はこんな大きなカブトエビが泳いでいました。
しかしまあ、年々この時期にものすごく暑いように思うのは
私が歳を重ねているからでしょうか。
ニュースでは関西はもうすぐ梅雨が明けるとも言っています。
いやいやめちゃちょっとの時期ですやん。
どこ行ってしもうてんっ!!って言いたくなります。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
お疲れ様です。
30kgを背負っての傾斜地作業は、大変ですね。
その上、イノブタ対策ですか?!山がすぐ側ですか?
梅雨のパターンも変わって北海道でも大雨の被害が出たりするようになり、その上、地軸がブレているのか、季節の変わり目もブレ始めて久しいような。。。80年から既に体感できる変化になっているのではないでしょうか?