fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

友達の田んぼの畦を作る!?の巻!!

私の同級生で同じ兼業農家の友達がいるのですが
今作っている田んぼの畦が無くなってきているので
我が家にあるローターで作って欲しいと連絡があった。

困った時はお互い様という事で
作りに行きました。

DSC_0802.jpg

これが我が家の必殺ローターで
聞くとなかなか持っている人が少ないそうで
お願いしたいけど誰にも言えなかったそうです。

その友達は私のブログを読んでくれていて
この機械の事を知って連絡をくれたそうです。

なにはともあれ私のブログも役に立ったみたいです。(笑)

DSC_0803.jpg

ほぼ消えかかっていた畦も
完全に復活させる事ができました。

友達はすごく喜んでくれてホントに良かったです。

この友達も会社に努めながらの兼業農家なのですが
私と違うのは数年前に親父さんが亡くなって
ほぼ一人で全ての事をこなしています。

私の場合は親父が元気にやってくれているので
楽チンですが同じ同級生で
機械の修理や水の管理
なにかの運搬まで全てとなると
ほんとに尊敬してしまいます。

いつまでもあると思うな親と金。

誰が言い出したのか知りませんが
私もいつかはそうなりますので
覚悟をして勉強しておかないといけません。

1651791625751.jpg

おまけの画像です。

よーし、ヤマトよ!
俺がお前のエサ代を稼いでやるさ!!(笑)







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村












2221:
このマシン「ローター」というんですか。
綺麗に仕上がりますねぇ。
以前団扇みたいな羽根でパタパタやるマシンも見た記憶があります。
昔はクワで泥をペタペタやっていました。
援農クラブの畔塗りは昔ながらの人力です。(笑)
2222:Re: タイトルなし
タコノアシ 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

我が家でも人力でやっていたのですが
小さい田んぼほどこの作業が多かったので
アホらしくて機械を導入しました。

一度機械を導入するともう戻れないです。(笑)

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス