これは食えるのか食えないのか!?の巻!!
私は会社でわからないことが出てくると
出来るだけ聞くか調べるかで納得しておくことを心掛けています。
まあ、当たり前の事かもしれないですが
そうしておかないと後々トラブルやめんどくさい事になるからです。
よく仕事で使う漢字なんかもそうですね。
初めて会った人と会話中にメモを取る時に
漢字で書けないで、サラッとひらがなで書いた時は
自分自身がめちゃ恥ずかしく思う時があります。(笑)
そんなこんなの休日に
山の中でこんなキノコを発見しました。

なんちゅう色しとんねん、、、。
どうみても毒キノコやな、、、。
いや、もしかしたらめちゃめちゃ美味いキノコなのかも。
結局どう調べたらいいのかもわからないまま
未だこのキノコの正体は不明。
もしこれが原始時代なら
私はこれを食べて死んでいたかもしれないです。
いや~やっぱり知識っていうのは大事ですね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
出来るだけ聞くか調べるかで納得しておくことを心掛けています。
まあ、当たり前の事かもしれないですが
そうしておかないと後々トラブルやめんどくさい事になるからです。
よく仕事で使う漢字なんかもそうですね。
初めて会った人と会話中にメモを取る時に
漢字で書けないで、サラッとひらがなで書いた時は
自分自身がめちゃ恥ずかしく思う時があります。(笑)
そんなこんなの休日に
山の中でこんなキノコを発見しました。

なんちゅう色しとんねん、、、。
どうみても毒キノコやな、、、。
いや、もしかしたらめちゃめちゃ美味いキノコなのかも。
結局どう調べたらいいのかもわからないまま
未だこのキノコの正体は不明。
もしこれが原始時代なら
私はこれを食べて死んでいたかもしれないです。
いや~やっぱり知識っていうのは大事ですね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
そうですね、分からないことは、その場で、調べるなり、聞いておいた方が良いですね。
聞くはいっときの恥聞かぬは一生の恥って、いいますからね。(笑)