コロナ過の伏見稲荷参拝!?の巻!!
昨年行けていなかった毎年恒例の伏見稲荷参拝に
今年は完全防御で参拝してきました。
マスクはサービスエリアでトイレに行く度に
毎回捨てて、アルコールで手を消毒し
完全防御での一日となりました。

伏見稲荷の方もさすがにコロナ禍なので
毎年大人数の外人さんの姿はほとんど見当たらず
シレっとしている模様でした。

うちの家族は参拝で
御祈祷を毎年しているのですが
今年は初めてですが我が家だけしかいなかったです。
毎年、大勢の会社代表の人や
家族で来られているのでこの時期は
御祈祷中、めちゃんこ寒いのですが
今年は一瞬寒さで震えたら終わってしまいました。

そしていつもなら
有名な連続で並んでいる鳥居をくぐって
頂上まで向かいうのですが
今年はコロナ禍なのでそれは省略しました。
伏見稲荷は商売の神様ですが
ここまで参拝客が少なかったら
そりゃ経済が悪くなるのも仕方が無いなと思ってしまいました。
早く、終息して
賑わっている伏見稲荷が見たいですね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
今年は完全防御で参拝してきました。
マスクはサービスエリアでトイレに行く度に
毎回捨てて、アルコールで手を消毒し
完全防御での一日となりました。

伏見稲荷の方もさすがにコロナ禍なので
毎年大人数の外人さんの姿はほとんど見当たらず
シレっとしている模様でした。

うちの家族は参拝で
御祈祷を毎年しているのですが
今年は初めてですが我が家だけしかいなかったです。
毎年、大勢の会社代表の人や
家族で来られているのでこの時期は
御祈祷中、めちゃんこ寒いのですが
今年は一瞬寒さで震えたら終わってしまいました。

そしていつもなら
有名な連続で並んでいる鳥居をくぐって
頂上まで向かいうのですが
今年はコロナ禍なのでそれは省略しました。
伏見稲荷は商売の神様ですが
ここまで参拝客が少なかったら
そりゃ経済が悪くなるのも仕方が無いなと思ってしまいました。
早く、終息して
賑わっている伏見稲荷が見たいですね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
あ、もしかして、厄除けのお祓いをやってもらってきましたか?
もし、やらなくても、そのことを、十分にお参りしてきましたか?
神様のご加護を受けてください。(笑)