突然出動!?の巻!!その②
イラストのブログでもあるのに
イラストがさっぱりなくてすみません。
でも今は私それどころではないのです。
バラバラにしてそのままだった
バイクをなんとかしないといけないので
寒くて指先の痛いのを我慢して
工具を掴んでいざ出陣!!
ある程度もとに戻すことが出来たので
オイルを注入しました。

なんとも美味しそうな色のオイルです。
そのあとゴムのパッキンをツッコんでフォークの完成。

ここまできたら出来たも同然。
ヤマト(柴犬)が散歩に生きたそうなので
急いがなくては、、、。

タイヤも入れてジャジャジャ~ン!!
っと形にはなったけど、工業製品たるもの
ネジの締める力が概ね決まっていて
締めすぎても緩過ぎても駄目で
トルクレンチというモノで締め付けをします。
これで安心して乗れるなぁ~とまたがってみると
ん、、、。
バイクの車体を上下にすると今度はキコキコと異音がする。
また修理箇所が増えてる。
古いバイクはどこもここもアカンようになってきますわ。
まあこれはまた今度直すとして
ヤマトと散歩に出掛けようっと、、、。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
イラストがさっぱりなくてすみません。
でも今は私それどころではないのです。
バラバラにしてそのままだった
バイクをなんとかしないといけないので
寒くて指先の痛いのを我慢して
工具を掴んでいざ出陣!!
ある程度もとに戻すことが出来たので
オイルを注入しました。

なんとも美味しそうな色のオイルです。
そのあとゴムのパッキンをツッコんでフォークの完成。

ここまできたら出来たも同然。
ヤマト(柴犬)が散歩に生きたそうなので
急いがなくては、、、。

タイヤも入れてジャジャジャ~ン!!
っと形にはなったけど、工業製品たるもの
ネジの締める力が概ね決まっていて
締めすぎても緩過ぎても駄目で
トルクレンチというモノで締め付けをします。
これで安心して乗れるなぁ~とまたがってみると
ん、、、。
バイクの車体を上下にすると今度はキコキコと異音がする。
また修理箇所が増えてる。
古いバイクはどこもここもアカンようになってきますわ。
まあこれはまた今度直すとして
ヤマトと散歩に出掛けようっと、、、。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記