失敗でガビョーン!?の巻!!
稲刈りの事ばかりで
面白くないかもしれませんが
私のブログでは日々の出来事を嘘偽りなく
書くつもりなのでどうぞご理解ご了承願います!!

さて、終盤に差し掛かってきた
稲刈りなのですが、ここへ来て
マシントラブルが発生しました!!
地面がぬかるんでいて水を多く含み
刈りにくくなったところへ
機械に稲が噛んでしまいました。
これをこれを修理するのに
30分以上かかり暑い中
痒いわ情けないわで泣きそうでした。(笑)
稲刈り時に雨が降ったりすると
ノズルに米が詰まるだけではなく
地面がぬかるんでコンバインが埋もれてしまったりします。
そこへキャタピラに泥と稲が絡んで
二次災害まで発生してしまいます。
そして今度は刈った米を一旦機械のタンクに
入れるのですが、失敗して排出にレバーを入れて
しまい、少々田んぼにお米をぶちまけてしまいました!!(汗)
更に刈るのがロスタイムで遅れたおかげで
今度は30kgを1袋に入れるのですが
機械の設定で袋分を引くのを忘れ
半分終わった時点で
袋に足らずの分を入れるという
作業となってしまいました!!(汗)

失敗ばっかりでガビョーンですわ!!

なんか、咲き始めた彼岸花に
笑われているような秋の空気でありました。
、、、、なんちゃって!!(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
面白くないかもしれませんが
私のブログでは日々の出来事を嘘偽りなく
書くつもりなのでどうぞご理解ご了承願います!!

さて、終盤に差し掛かってきた
稲刈りなのですが、ここへ来て
マシントラブルが発生しました!!
地面がぬかるんでいて水を多く含み
刈りにくくなったところへ
機械に稲が噛んでしまいました。
これをこれを修理するのに
30分以上かかり暑い中
痒いわ情けないわで泣きそうでした。(笑)
稲刈り時に雨が降ったりすると
ノズルに米が詰まるだけではなく
地面がぬかるんでコンバインが埋もれてしまったりします。
そこへキャタピラに泥と稲が絡んで
二次災害まで発生してしまいます。
そして今度は刈った米を一旦機械のタンクに
入れるのですが、失敗して排出にレバーを入れて
しまい、少々田んぼにお米をぶちまけてしまいました!!(汗)
更に刈るのがロスタイムで遅れたおかげで
今度は30kgを1袋に入れるのですが
機械の設定で袋分を引くのを忘れ
半分終わった時点で
袋に足らずの分を入れるという
作業となってしまいました!!(汗)

失敗ばっかりでガビョーンですわ!!

なんか、咲き始めた彼岸花に
笑われているような秋の空気でありました。
、、、、なんちゃって!!(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記