fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

出張と言えば!?の巻!!

コロナ禍なので
県を跨いだ出張は極力控えていたのですが
今回、大事な商品の品質ため
どうしても出張しなくてはいけないくなり
滋賀県の方へ出張してきました。

感染防止のため、車での
出張となったのですが、さすがに車だと
渋滞や事故なんかで遅れるわけには
いかないので、少し時間に余裕を持って出発しました。

ところが全然渋滞もなく
あっさり着いてしまったので
クラブハリエさんの焼きたてバームクーヘンを
お土産にと買いに寄りました。

タケノコマンスンマセン-1

会社の人がこのブログを読んでいたら
すみません。滅多に行けないのでお許しを。(笑)

DSC_0419.jpg

この日は雨だったのですが
雨でもさすがクラブハリエさん!!

なかなかいい雰囲気が漂っていました。

DSC_0420.jpg

店内は相変わらず
まるでジブリ映画のような感じでした。

DSC_0421.jpg

この日は人も少なかったので
平凡なオッサンの出張なのに
まるで外国へ遊びに行ったような紹介になってしまいました。(笑)

DSC_0422.jpg

そしてお目当てのバームクーヘンゲット!!
いつもはおひとり様3個までですが
この日は特別に何個でもOKで売ってくれました。

DSC_0424.jpg

そして昼食にバリバリジョニーさんの
ラーメンを食べて、気合十分で
訪問先へ向かいました。

仕事のプレッシャーもありましたが
帰ったらお土産のバームクーヘンに喜んでもらえるので

まあヨシとしましょう!!(笑)








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










2081:
そうですか。出張も、車ですか。
車なら、お土産、一杯買っても、運ぶのに、苦労しませんねー。(笑)
バームクーヘンのお土産、しこたま、買い上げましたか。ラーメンも、美味しそうですね。
出張とはいえ、ほぼ、プチ旅だったのでは?
2082:
こんばんは。
近江八幡のこのラコリーナ、以前、TVの番組で紹介されていたのを見たことがありましたが、建築/周辺環境整備については触れられておらず、バウムクーヘンなど商品の紹介だけだったと記憶します。こうして今の季節の姿を見ると、見事なものですね、全体の調和を考えた造りが。その上、夢もある!ジブリのようでもあり、「指輪物語」のホビットの世界のようでもある。建築家の藤森先生、すごい発想力ですね。
(あ、バウムクーヘン購入数に制限がなくてラッキーでしたね!)
2083:Re: タイトルなし
G&G 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

出張とはいえ
あまりにも久しぶりに県外へ出たので
確かにほぼプチ旅行気分でした。(笑)
2084:Re: タイトルなし
yokoblueplanet 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

バームクーヘン購入が目的だったのですが
何回行っても美しいお店の外観には驚かされます。
バームクーヘンが更に美味しそうに見えましたよ。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (912)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス