デントリペア失敗!?の巻!!
今年買ったばかりの
軽トラですが、ガソリンスタンドで
ガソリンを入れている時に
オレンジのポールがあるのを忘れて
ドアをガツッと当ててしまいました。(汗)
まあクルマたるもの納車したその日から
中古車となり、しかも軽トラの場合は
農業で使う仕事用の車だから
当てるのは仕方が無いと思いつつ
初当てはやっぱりショックでした。
そこで、エクボくらいなら
なんとか自分で直せないかと
こんなモノを買ってみました。

デントリペアキットというモノで
グルーガンというモノでボディにボルトをくっ付けて
ネジを巻いて引っ張り出すというモノです。

画面ではわかりにくいですが
赤い丸がそのターゲットです。

早速グルーガンで説明書通り
やってみてました。

おいっ!!
全然、くっつかないじゃないですかっ!!(汗)
結局なんどやっても
出来なかったので失敗に終わりました。
今度何か別の方法を考えてやってみようと思います。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
軽トラですが、ガソリンスタンドで
ガソリンを入れている時に
オレンジのポールがあるのを忘れて
ドアをガツッと当ててしまいました。(汗)
まあクルマたるもの納車したその日から
中古車となり、しかも軽トラの場合は
農業で使う仕事用の車だから
当てるのは仕方が無いと思いつつ
初当てはやっぱりショックでした。
そこで、エクボくらいなら
なんとか自分で直せないかと
こんなモノを買ってみました。

デントリペアキットというモノで
グルーガンというモノでボディにボルトをくっ付けて
ネジを巻いて引っ張り出すというモノです。

画面ではわかりにくいですが
赤い丸がそのターゲットです。

早速グルーガンで説明書通り
やってみてました。

おいっ!!
全然、くっつかないじゃないですかっ!!(汗)
結局なんどやっても
出来なかったので失敗に終わりました。
今度何か別の方法を考えてやってみようと思います。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
エクボを直すこんな道具があるんですね。
運転席側のドアに子供のこぶしくらいのエクボを
作ってしまった友達がおりましたが、お子さんが
助手席側のドアをパタンと強く閉めたら同時に
ボコッと音がして閉まっていた運転側ドアのエクボが
元に戻ったそうです。
マンガみたいでしょと笑いながら話してくれたのを
思い出しました。
先日、同じコメントを送信したのですが
何故か不適切なコメントとして拒否されました。
なんでかな (・・?