fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

人参のお裾分け!?の巻!!

今年の関西の梅雨は
ジメジメした中途半端な天気がずっと続き
なかなか長かったです。

農業にとってこの梅雨が長いのも
あまりいい事が無く、どちらかと言えば
日照不足の悪影響がある心配が出てきます。

近所の人参を作る農家のおばちゃんも
影響が出たようで今年はB品(見た目が悪く出荷できない)
がかなり多かったらしく、しっかり食べろと
コンテナに何杯も持ってきてくれました。

DSC_0344.jpg

気持ちはとてもありがたいので
我が家の家族は

「人参好きやわ~!美味しいわ~!」

と答えて御礼を言うのですが
そんなに喜んでくれるなら
また持ってくるわと言って持ってきてくれるのです。

2.3本なら食べれるけど
ここ和歌山の田舎では
コンテナ2.3杯で持ってきてくれます。

人参食べる

ありがたく頂くのですが
夕食に人参がご飯の量を上回る日が
続くことがあります。

かなり頑張って食べたのですが
ほとんどを知り合いにお裾分けしました。

やっぱり田舎はいいものです。

田舎に住んでいると
人情に溢れ、おそらく職を失っても
餓死することは無いと痛感しました。





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










2061:
東日本大震災の時、農家の人たちは米とか野菜があったので助かったと言っていました。私は米と食料品を買うのにスーパーに並び、1人5品までで1時間以上並びました。ご近所さんが仲がいいのはいいですね。羨ましいです。
2062:Re: タイトルなし
せつ子さんシニア一人旅 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

この辺の田舎では大昔から仲がいいし
留守の時は宅配便の受け取りまでやってくれている場合があったり
普通ならプライバシーの侵害ちゃうかって
事も当たり前の事なので逆に言えばセキュリティーも
バッチリで安心できます。
田舎で鍵もかけずに家をあけるって言うのが
そんな原理だと思います。(笑)

ほんとにありがたいです。
2063:
omassaさん、こんにちは。
コンテナ!スケールが違いますね。
うさぎになった気分が味わえそうな♪
羨ましいです〜。

2064:Re: タイトルなし
Ichi 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

贅沢な悩みになりますが
腐らしても勿体ないので大変です。(笑)

Ichiさんがご近所さんだったら
絶対お裾分けしていたと思います。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (912)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス