fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

田舎の桃三昧!?の巻!!

田舎に住んでいると
お金は動かないが、色々なモノは動きます。

農作業以外は暇な人も多いので
ご近所付き合いもなかなか濃厚
洗濯物が決まった時間に無いだけで
昨日どこへ行っていたの??ってな感じです。

アルソック並みのセキュリティーですよ。

さて、この時期は
桃農家さん達の一番の稼ぎ時で
普段なら腰や足が痛い痛い言っている人も
通院すら忘れてしまうほど超多忙な日々を送ってらっしゃいます。

DSC_0343.jpg

そしてみなさん
出荷の出来ない桃を食べろ食べろと
誰もがくれるので、我が家はカブトムシの籠のように
桃の匂いがプンプンです。

あっ!!

ところで桃と言えば
昔っからずっと疑問なのですが

桃太郎-1

桃太郎はおじいさんとおばあさんが
川で拾った大きな桃を割ったら
桃太郎が出てきたとなっているが
高い確率でこうなるんちゃうかなと
思うのは私だけなのでしょうか、、、。

まっ!ええか。(笑)













人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










2052:田舎の贅沢
こんにちは。
桃太郎はイラストのようにならなかった?おばあさんが優しく包丁を入れた?
種の中に入っていた?
考え始めると分からなくなりますね。
桃のお裾分け、田舎でできる贅沢ですね。ジャムとかシロップ漬けとかできそうです?!
2053:お久しぶりです。
こんにちは。
桃、美味しそうですねー。
かぶりつきたくなってきますね。(笑)
2054:Re: 田舎の贅沢
yokoblueplanet 様

いつもご観覧ありがとうございます!!

考え始めると色々なパターンが考えられるので
面白いですよね。(笑)

田舎はなにかと不便ですが
住めば都な一面もあって楽しいです。
2055:Re: お久しぶりです。
G&G 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

桃も品種が色々あって
品種が変わる度に貰えたので
ほんとに桃三昧で美味しかったです。

ご近所だったらお裾分けしたいくらいですよ!

2056:管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2057:
桃太郎・・・本当は危険ですよね。よーくそこに気づきましたね。
沢山の桃・・・美味しそうですね。買ったら本当に高いです。
まだ食べていません。
2058:Re: タイトルなし
雨宮清子(ちから姫)様
いつもご観覧ありがとうございます!

うちではもらうばかりの桃ですが
稀に味のしない桃もあります。

いつもくれる方も日照不足や天候不良で
そんな桃も出る時があると言ってました。

絶対とは私からは言えませんが
なにかの薬品を使ってるということは
考えにくと思いますよ。

返信
2059:Re: タイトルなし
せつ子さんシニア一人旅 様
いつもご観覧ありがとうございます!

桃太郎の謎はいつまでも謎のままが
いいんでしょうね!

桃農家さんに聞いたのですが
年々過酷なので手伝ってくれる人が
高齢でいつか造り手がなくなってしまうかも
と言っていたので国産桃は
まだまだ値上がりしていきそうな予感です。
返信
2060:
お返事、ありがとうございました。
桃後遺症で、桃から目をそらして買い物をしています(笑)
返信

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (911)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス