クルマイジリで焦る!?の巻!!
最近の私のストレス発散は
マイブームであるクルマの電装系イジリなのですが
今回はトラブル発生で焦りました。
軽トラにナビを付ける事に成功して
今度は調子に乗ってネットで買った
激安リアカメラを購入し、軽トラにバックカメラって
って言ってもらって驚かせるつもりでした。

これが買った約2500円のバックカメラです。
ネットでは評判が良かったので買ってみました。

早速、軽トラのバックランプから電源を取るために
バックランプを外し、どのコードが電源なのか
テスターで調べてみました。
テスターを使うと毎回ですが中学校の授業を思い出します。(笑)
シフトレバーをバックにすると
12.3Vと出ていたのでコードはどれかわかりました。

このコードにバックカメラ用のコードを繋いで
バックランプを元に戻します。

ナビを一旦外して
バックカメラの線を繋ぐのですが
軽トラの場合、室内にコードを通すという事が
出来ないので、車両の下に潜って配線を通しました。
ここまでコードを持ってくる時には服が真っ黒でした。(笑)

ナビを仮付けして、カメラを使うに設定し
ちゃんと映るかテストしようと試みると、、、。
あれ、、、。
画面が真っ黒のままです。

本来映るはずの画面は真っ黒
私の頭は真っ白でした、、、。
道をいつもチョロチョロしている鳥のように
私もこの時は恐らくこんな感じだっただろうと思います。(汗)
もしかして初期不良!?
それともどこかで断線してしまったのかっ!!
電気系はトラブルとわかりにくいので
正直頭がパニックになります。(笑)
この後、落ち着いて
もう一回最初から一つずつ工程を確認していくと
バックランプの所でアース線と電源を逆に繋いでいることが
わかり無事ちゃんとカメラが映りました。
ああ、良かった。
ホッとしましたよ。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
マイブームであるクルマの電装系イジリなのですが
今回はトラブル発生で焦りました。
軽トラにナビを付ける事に成功して
今度は調子に乗ってネットで買った
激安リアカメラを購入し、軽トラにバックカメラって
って言ってもらって驚かせるつもりでした。

これが買った約2500円のバックカメラです。
ネットでは評判が良かったので買ってみました。

早速、軽トラのバックランプから電源を取るために
バックランプを外し、どのコードが電源なのか
テスターで調べてみました。
テスターを使うと毎回ですが中学校の授業を思い出します。(笑)
シフトレバーをバックにすると
12.3Vと出ていたのでコードはどれかわかりました。

このコードにバックカメラ用のコードを繋いで
バックランプを元に戻します。

ナビを一旦外して
バックカメラの線を繋ぐのですが
軽トラの場合、室内にコードを通すという事が
出来ないので、車両の下に潜って配線を通しました。
ここまでコードを持ってくる時には服が真っ黒でした。(笑)

ナビを仮付けして、カメラを使うに設定し
ちゃんと映るかテストしようと試みると、、、。
あれ、、、。
画面が真っ黒のままです。

本来映るはずの画面は真っ黒
私の頭は真っ白でした、、、。
道をいつもチョロチョロしている鳥のように
私もこの時は恐らくこんな感じだっただろうと思います。(汗)
もしかして初期不良!?
それともどこかで断線してしまったのかっ!!
電気系はトラブルとわかりにくいので
正直頭がパニックになります。(笑)
この後、落ち着いて
もう一回最初から一つずつ工程を確認していくと
バックランプの所でアース線と電源を逆に繋いでいることが
わかり無事ちゃんとカメラが映りました。
ああ、良かった。
ホッとしましたよ。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記