fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

今年のマイブーム!?の巻!!

飲みにも行けず
仕事もどうもモヤモヤ続きでスッキリしない。

こんな時って趣味のモンハンですら
やる気が無くなってきます。

そこで思いついたのが
我が家にある軽トラのオーディオが壊れているので
メルカリで安くていいナビを見つけて
自分で取り付けてみる企画を考えました。

若い頃は金も無かったので
友達に貰ったカーオーディオやスピーカーを
自分で付けて楽しんだものです。

その頃は決していいモノではなかったけど
夢中ですごく楽しかったのを覚えています。

初心に戻るじゃないけど
あの頃のようにめちゃ楽しかったのをもう一回やってみたくなった。

DSC_0319.jpg

で、善は急げとメルカリで
ケンウッドのナビを見つけて
早速届いたら作業開始!!

DSC_0318.jpg

写真は配線まみれですがこの後
無事取り付ける事が出来ました。

やっぱりあの頃も今も
こんなのが好きなので終わると寂しくなって
更にもう一台の軽にも付けたくなって
更によく似たナビを買ってしまった。

DSC_0329.jpg

そしてこれもまた到着して
すぐに作業開始!!

DSC_0330.jpg

なんとか配線も失敗なく繫げて
楽しいマイブームと言いますか
ストレス発散になりました。

視力

ただね、、、。

若い頃とトキメキが同じでも
コードの小さな文字とかが
老眼でさっぱり見えなかったのは
悲しかったですね。(笑)






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









2050:
僕も若い頃は、そう言う作業を自分でやりましたよー。
カーステやタイヤの履き替え、ホーンやスキーキャリアの取り付けなど。
昔は手伝ってくれる友達がいてたからできましたけど、
今はさすがに難しいですねー😅
2051:Re: タイトルなし
水津 浩志 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

こういう作業ってやっぱり好きな者には
何年経っても楽しいものですね。
でも確かに気が付けば手伝ってくれる友達は
いなくなったような気がします。(笑)

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 和歌山を紹介します!?の巻!! (11/29)
  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • ええオッサンがモンハンNOWで落ち込む!?の巻!! (11/22)
  • 気が緩むと酔っ払う!?の巻!! (11/19)
  • ゲゲゲの鬼太郎と出雲大社へ!?の巻!!その2 (11/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス