fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

古い家電は気合で直す!?の巻!!

田植え機も古くなってきて
故障の連続だったのですが
その度に修理依頼していては何をしているのか
わからないくらい費用が掛かるので
騙しダマし直してきた。

なんとか田植えも終了した途端に
今度は古い洗濯機が排水しないと連絡がきた。

もう10年選手なので
買い替え時期にはドンピシャなのは百も承知。
でも急に動かなくなってはい買い替えで数万円って
どうも納得が出来ず、ダメもとで直してみることに。

洗濯機の場合、排水しないのはゴミの詰まりが原因なのが
ほとんどだとネットで言っていたので裏返して見てみた。

ホースが詰まっている様子も無さそうで
なんでやってじっくり見ると
配管弁を開くためのワイヤーが切れているではないかっ!!(汗)

そこでメーカーに問い合わせて
部品を買いたいと伝えると、部品だけを用意するのは
出来ないとか、10年も経過してると部品がないかもとか
出張費が6000円で部品が無い場合は修理不可になるのを
了承してくれとか、修理出来ても技術料で約2万円掛かるとか
なんでワイヤー1本が用意できなくて出来ても2万円やねんっっ!!

気合だー3

もうええわ自分で直すわっ!!

気合いだ~!!って感じでした。(笑)

DSC_0280.jpg
(上が自分で作ったワイヤー部品で下が切れた純正品です。)

ホームセンターでワイヤーとカシメ(端を止める金具)を購入。
全部で約500円でした。

DSC_0282.jpg

そしてなんとか繫げてみると

DSC_0283.jpg

おお!!

元気に動いてくれるではあ~りませんか!!

買い替えれば安くても10kgサイズで6万円だったので
修理が約500円で済んで家族のみんなが褒めてくれました。(笑)

急な出費を抑えることが出来て良かったです。

次は何が壊れるのか今からハラハラです。(笑)






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









2034:
素晴らしいv-424v-424v-424
(今度は送信できるといいのですが・・・)
2035:Re: タイトルなし
窓辺 夢 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

ありがとうございます!!

最近色々壊れてばかりなので
直って良かったです。(笑)
2036:
omassaさん、こんにちは。
主婦なのでこちらの記事にピンときて、コメント失礼しますf^_^;
洗濯機の寿命は今はおよそ6年だそうです。(昔の製品の方がしっかり作ってありますよね。)洗濯機の底をひっくり返して見られたということでしょうか。それはすごい。10年選手を見事よみがえらせたomassaさんグッジョブです!
2037:Re: タイトルなし
Ichi 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

突然止まってしまた洗濯機だったので
これは絶対ちょっとした事が原因でエラーが出ているに違いないと
なんの根拠もない理由でひっくり返してみました。(笑)
横にしたとたんに抜き切れていなかった水がダダ洩れ状態でした。(笑)

次はどこが壊れるかわかりませんがとりあえずの延命ができて良かったです。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (911)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス