忙しい時ほど機械は故障する!?の巻!!
前回のブログでは
田植えは楽しいって書いたのですが
そうは問屋が卸しませんでした。(笑)
わが愛車も10年以上経過しているので
やっぱり今年も故障で止まってしまいました。

初日は調子が良かったですが
この写真の後、あっちもこっちも故障ばっかでした。

最初は苗を掴む爪が出なくなって
機械を止めてよく観察すると
その爪を取り付けているネジが緩んで
部品が飛びそうになってました。(汗)
なんとか直して動き始めると
今度はコロコロ回る部品のバネが折れて飛んでしまい
なんとか交換部品があったのでホッとしたのも束の間
今度は肥料を飛ばすブロア(風を送る装置)
が止まってしまいました。

一旦機械から外して
モーターのコイルの部分を観察してみると
モーターに電気を送る部品が固まっていたので
掃除して潤滑油を入れてみました。

これで何とか風を送れるようになったのですが
動いていなかった影響で肥料自体がつまる事に。
人間も機械も歳を取るとあちらこちらで故障するものですね。(汗)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
田植えは楽しいって書いたのですが
そうは問屋が卸しませんでした。(笑)
わが愛車も10年以上経過しているので
やっぱり今年も故障で止まってしまいました。

初日は調子が良かったですが
この写真の後、あっちもこっちも故障ばっかでした。

最初は苗を掴む爪が出なくなって
機械を止めてよく観察すると
その爪を取り付けているネジが緩んで
部品が飛びそうになってました。(汗)
なんとか直して動き始めると
今度はコロコロ回る部品のバネが折れて飛んでしまい
なんとか交換部品があったのでホッとしたのも束の間
今度は肥料を飛ばすブロア(風を送る装置)
が止まってしまいました。

一旦機械から外して
モーターのコイルの部分を観察してみると
モーターに電気を送る部品が固まっていたので
掃除して潤滑油を入れてみました。

これで何とか風を送れるようになったのですが
動いていなかった影響で肥料自体がつまる事に。
人間も機械も歳を取るとあちらこちらで故障するものですね。(汗)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記