若手が辞めていく会社!?の巻!!
うり坊の悲しい出来事を
引き摺ったまま憂鬱な気持ちで
会社へ通勤してる今日この頃ですが
今度は会社で寂しい話が舞い込みました。
というのも、最近よく若い子が辞めていくのですが
また後輩が一人辞めるという話を聞きました。
業績が悪く潰れかけてる会社でもないのに
辞めていくということは
よほど嫌いなやつが居るか、仕事に未来を感じないか。
それに仕事に対して前向きで頑張る子ほど辞めていくように思います。
コロナ禍というのもありますが
コロナでなくともうちの会社は
そもそも飲み会のような会話が少ないのも原因かなとも思います。

仕事中に話すことは
本音と建前ばかりでぶつかり合うということもない。
いい意見を持った若手は
変な方向へいくのを見ながら
不満だけが溜まっていくというサイクルなんでしょうね。

結果、気合の入った優秀なやつはいなくなり
ますます大人しい流れに身を任せてしまうやつばかりとなる。
これは早く手を打たないと
将来大変なことになるんちゃうかなと思います。
働くって言うのは単に給料だけ貰うのではではなく
大事なのは楽しさではないかなと思います。
だって好きこそものの上手なれ、ですものね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
引き摺ったまま憂鬱な気持ちで
会社へ通勤してる今日この頃ですが
今度は会社で寂しい話が舞い込みました。
というのも、最近よく若い子が辞めていくのですが
また後輩が一人辞めるという話を聞きました。
業績が悪く潰れかけてる会社でもないのに
辞めていくということは
よほど嫌いなやつが居るか、仕事に未来を感じないか。
それに仕事に対して前向きで頑張る子ほど辞めていくように思います。
コロナ禍というのもありますが
コロナでなくともうちの会社は
そもそも飲み会のような会話が少ないのも原因かなとも思います。

仕事中に話すことは
本音と建前ばかりでぶつかり合うということもない。
いい意見を持った若手は
変な方向へいくのを見ながら
不満だけが溜まっていくというサイクルなんでしょうね。

結果、気合の入った優秀なやつはいなくなり
ますます大人しい流れに身を任せてしまうやつばかりとなる。
これは早く手を打たないと
将来大変なことになるんちゃうかなと思います。
働くって言うのは単に給料だけ貰うのではではなく
大事なのは楽しさではないかなと思います。
だって好きこそものの上手なれ、ですものね。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
感じのいい人ほど辞めていきます。3年前まで働いていた病院でも、患者さんの評判がいい優しいナースさんほど、意地悪な先輩ナースにいじめられて辞めていきます。観察してみると、嫉妬もあるんじゃないか・・・と思っていました。