fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

命の尊さ!?の巻!!

この土日も
忙しくなってきたタケノコ掘りなのですが
我が家では悲しい出来事が起きました。

軽トラにタケノコを積んで
山から帰ってきたら
なんと倉庫の前にウリ坊がヘロヘロになって歩いてました。

痩せて細くなった体で必死に歩いていました。

なんでうちの倉庫の前に
一匹だけで歩いているのか全くわならない状況ですが
もう素早く逃げることも出来ず弱っていました。

DSC_0151-1.jpg

仕方ないので一旦保護して
掘ってきたタケノコとパンをあげると
最初は警戒してましたが
少しだけ食べていました。

どうも目もほとんど見えていないように思います。

このまま山に返しても
恐らくすぐに他の動物にやられてしまうだろうし
かといって弱りきったウリ坊を飼う事なんて出来ないし
なんでこんなところで出会ってしまったのか。

イノブタは厄介者ですが
このウリ坊だけは元気に走って逃げて欲しかったです。

私は最後まで自然に居て欲しかったのですが
家族のみんなはこうなったウリ坊は
生きる道が無いということで
引き取ってもらう事になってしまいました。

DSC_0139_edited.jpg

ヤマトとの散歩の途中
満開だった桜が散り始めました。

私は自然界のルールに
逆らうことも出来ず
胸が締め付けられる思いでした。

悲しい一日2

動物の世界では
当たり前の事なのかもしれませんが
私にはもうこんな出来事は起きないで欲しいと思いました。







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










2014:こんにちは
切ないお話です。。。
でも、omassa様の対応で良かったように思います・・・v-533
2015:
こんにちは。
心中、お察しします。
小学校に通い始めた頃、何故か野鳥の雛をくれる男の子たちがいて、あまりに幼くて親鳥無くしては生きられないのに、どうしようもなく困り果て、母親も困らせてしまった記憶が蘇りました!😢
うりぼう、もしかすると病気があって親に捨てられてしまったのかも知れませんね。それとも迷子になってしまったか。。。厳しいですね。
2016:
ウリ坊ちゃん可愛いですね。ちゃんとシマシマ模様なんですね。可哀そうだけど仕方ないですね。タケノコは新鮮だとおいしさも格別なんでしょうね・・・うらやましいです。
2017:Re: こんにちは
窓辺 夢 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

そう言って頂けたら少し気持ちが楽になります。
でもあの日以来ずっと引きずってしまいます。
ほんとに悲しい出来事でした。
2018:Re: タイトルなし
yokoblueplanet 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

人間の前に現れても
恐らく何もわからないままさ迷っていたのだと思います。

私としてはすぐに逃げて欲しかったのですが
そう考えると本当に心が痛いです。
2019:Re: タイトルなし
せつ子さんシニア一人旅  様
いつもご観覧ありがとうございます!!

観かけた事はあるのですが
ウリ坊をこんな近くで見たのは初めてでした。

なので余計に気持ちが入ったのだと思います。
もうこんな出来事は二度とあって欲しくないと思いました。

タケノコは新鮮だとほんとうに匂いもいいし
格別なのですが今年は私にとって苦い思い出のタケノコ掘りになりそうです。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (912)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス