開発者は偉大なり!?の巻!!
私は勤め先の会社では
商品の開発なんかをやっているのですが
新しい物を考えて作るっていうのは本当に疲れます。
農業は体が疲れてしんどいですが
それ以上に精神的に疲れる方が疲労感がハンパないです。
全然うまくいかない時は頭の中に悩みがずっとあって
答えの出ない期間というのは苦痛以外何物でもないです。
他の会社の人はこれを楽しいと感じてやっているんやろなって思うと
自分の能力の低さが情けないなと思う時があるのですが
先日、テレビで空調服を作った会社の事や
Gショックの開発者の方の話も紹介されていました。
商品開発って投資も必要で、失敗すると大損になり
上手くいかない期間が長くなればプレッシャーまで掛かってきます。
いずれも凄い商品を作った会社の方は
もうあかん辞めようって思うほど追い込まれた結果
生まれた商品で、トントン拍子では出来ていなかなったのを知り
自分の仕事はこんなのが当たり前なんやなと思うようになりました。

アインシュタイン博士のように天才なら悩まないのかもしれなせんが
私のようなアホなヤツは悩みまくって考えながら仕事をしようと思います。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
商品の開発なんかをやっているのですが
新しい物を考えて作るっていうのは本当に疲れます。
農業は体が疲れてしんどいですが
それ以上に精神的に疲れる方が疲労感がハンパないです。
全然うまくいかない時は頭の中に悩みがずっとあって
答えの出ない期間というのは苦痛以外何物でもないです。
他の会社の人はこれを楽しいと感じてやっているんやろなって思うと
自分の能力の低さが情けないなと思う時があるのですが
先日、テレビで空調服を作った会社の事や
Gショックの開発者の方の話も紹介されていました。
商品開発って投資も必要で、失敗すると大損になり
上手くいかない期間が長くなればプレッシャーまで掛かってきます。
いずれも凄い商品を作った会社の方は
もうあかん辞めようって思うほど追い込まれた結果
生まれた商品で、トントン拍子では出来ていなかなったのを知り
自分の仕事はこんなのが当たり前なんやなと思うようになりました。

アインシュタイン博士のように天才なら悩まないのかもしれなせんが
私のようなアホなヤツは悩みまくって考えながら仕事をしようと思います。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記