我が家の巨大盆栽!?の巻!!
毎年、我が家で
秋の稲刈りが終わると
大きな松の剪定用の足場を組むという作業があります。

これは昔亡くなった
私の祖父が若い頃、家を建てた時に
趣味で植えた小さな松がすくすく育ち
現在は足場を組まないと
とても剪定が出来ないほど
巨大な盆栽となりました。
これがまた大変で
素人が組むテキトーな組み方でも一日掛かってしまします。
やっと稲刈りも終わったので
休みの日は無心でモンスターハンターをやりまくりたいという欲望が
余計に体力を消耗し
終わってやっとできると思った頃にはこうなってしまいます。

40代、、、体力と気力が衰えてきた自分が悲しいです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
秋の稲刈りが終わると
大きな松の剪定用の足場を組むという作業があります。

これは昔亡くなった
私の祖父が若い頃、家を建てた時に
趣味で植えた小さな松がすくすく育ち
現在は足場を組まないと
とても剪定が出来ないほど
巨大な盆栽となりました。
これがまた大変で
素人が組むテキトーな組み方でも一日掛かってしまします。
やっと稲刈りも終わったので
休みの日は無心でモンスターハンターをやりまくりたいという欲望が
余計に体力を消耗し
終わってやっとできると思った頃にはこうなってしまいます。

40代、、、体力と気力が衰えてきた自分が悲しいです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
omassaさんが剪定するのですか。
私の父は植木職人だったので、手伝ったこともありますが、松の剪定は時間がかかるし、松脂が手についてなかなか取れませんね。