災いの前兆!?の巻!!
今年の稲刈りも終わり
ホッとため息の日々となりましたが
どうも今年は豊作とはいきませんでした。
去年の収穫量の80%位しかなかったのです。
長い梅雨の影響で日照不足になり
稲穂が完全に育たなかったのではと専門家は言っています。
おまけにうちは被害が無かったのですが
ウンカ騒動でほとんどお米が取れなかった農家さんもいます。
トドメにコロナの影響で
飲食店が営業規制でお米の仕入れ量が減り
今年のコメの価格も落ちていると聞きました。
まあ、踏んだり蹴ったりの2020年となってしまいました。

こんな色の空の日もあって
どうも不気味な感覚でした。

災いの前兆だったのでしょうか
こんなおねーちゃんが空からやってきそうです。(笑)
まあそんなアホな話はさておき
この前色選という作業を機械でやってきました。
色選とはお米の黒い部分や未熟な色のお米と奇麗なお米を
選別してくれる機械で、これを掛けるとお米の品質が良く見えるのです。

これがその機械です。一台300万もするので
我が家では買うことが出来ず、持ってる人に一袋500円でやってもらっています。

これは選別後のお米です。
下が弾かれたお米で上が奇麗なお米です。
そもそもお米は必ずこういったお米が混ざっているのが自然なのですが
さすがに売り物にするには奇麗な方がいいので
こういった機械が存在するのです。
今年のコメ農家事情は黒星で終わりましたが
ケガも無く、元気に過ごせただけでもヨシとしなくてはですね。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
ホッとため息の日々となりましたが
どうも今年は豊作とはいきませんでした。
去年の収穫量の80%位しかなかったのです。
長い梅雨の影響で日照不足になり
稲穂が完全に育たなかったのではと専門家は言っています。
おまけにうちは被害が無かったのですが
ウンカ騒動でほとんどお米が取れなかった農家さんもいます。
トドメにコロナの影響で
飲食店が営業規制でお米の仕入れ量が減り
今年のコメの価格も落ちていると聞きました。
まあ、踏んだり蹴ったりの2020年となってしまいました。

こんな色の空の日もあって
どうも不気味な感覚でした。

災いの前兆だったのでしょうか
こんなおねーちゃんが空からやってきそうです。(笑)
まあそんなアホな話はさておき
この前色選という作業を機械でやってきました。
色選とはお米の黒い部分や未熟な色のお米と奇麗なお米を
選別してくれる機械で、これを掛けるとお米の品質が良く見えるのです。

これがその機械です。一台300万もするので
我が家では買うことが出来ず、持ってる人に一袋500円でやってもらっています。

これは選別後のお米です。
下が弾かれたお米で上が奇麗なお米です。
そもそもお米は必ずこういったお米が混ざっているのが自然なのですが
さすがに売り物にするには奇麗な方がいいので
こういった機械が存在するのです。
今年のコメ農家事情は黒星で終わりましたが
ケガも無く、元気に過ごせただけでもヨシとしなくてはですね。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
気候変動で気温がかなり上昇していますから、繊細なお米の生育には神経を使うでしょうね。2020年は本当に厄災の多い年のまま終わりそうです。ワクチンが一般人に届くのは、来春以降とアメリカでは今週ニュースになりました(大統領以外の)。ワクチンができたからと言ってそれで全てが収束するとは思えませんが、生き物相手の農家にとってはまだまだ苦労が続きそうですね。日本などは食料不足に拍車がかかりかねず、非常に気がかりです。。。