fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

災いの前兆!?の巻!!

今年の稲刈りも終わり
ホッとため息の日々となりましたが
どうも今年は豊作とはいきませんでした。
去年の収穫量の80%位しかなかったのです。

長い梅雨の影響で日照不足になり
稲穂が完全に育たなかったのではと専門家は言っています。

おまけにうちは被害が無かったのですが
ウンカ騒動でほとんどお米が取れなかった農家さんもいます。

トドメにコロナの影響で
飲食店が営業規制でお米の仕入れ量が減り
今年のコメの価格も落ちていると聞きました。

まあ、踏んだり蹴ったりの2020年となってしまいました。

1600603353083.jpg

こんな色の空の日もあって
どうも不気味な感覚でした。

wazawaigal2.jpg

災いの前兆だったのでしょうか
こんなおねーちゃんが空からやってきそうです。(笑)

まあそんなアホな話はさておき
この前色選という作業を機械でやってきました。

色選とはお米の黒い部分や未熟な色のお米と奇麗なお米を
選別してくれる機械で、これを掛けるとお米の品質が良く見えるのです。

1600564097839.jpg

これがその機械です。一台300万もするので
我が家では買うことが出来ず、持ってる人に一袋500円でやってもらっています。

1600564085150.jpg

これは選別後のお米です。

下が弾かれたお米で上が奇麗なお米です。
そもそもお米は必ずこういったお米が混ざっているのが自然なのですが
さすがに売り物にするには奇麗な方がいいので
こういった機械が存在するのです。

今年のコメ農家事情は黒星で終わりましたが
ケガも無く、元気に過ごせただけでもヨシとしなくてはですね。(笑)




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











1946:気候変動で。。。
おはようございます。
気候変動で気温がかなり上昇していますから、繊細なお米の生育には神経を使うでしょうね。2020年は本当に厄災の多い年のまま終わりそうです。ワクチンが一般人に届くのは、来春以降とアメリカでは今週ニュースになりました(大統領以外の)。ワクチンができたからと言ってそれで全てが収束するとは思えませんが、生き物相手の農家にとってはまだまだ苦労が続きそうですね。日本などは食料不足に拍車がかかりかねず、非常に気がかりです。。。
1947:Re: 気候変動で。。。
yokoblueplanet 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
おっしゃる通り、気候変動で今年だけ農作物が悪かったって
言うのであればいいのですが、もうこれからずっとこんな気候や気温
というのであれば日本の自給率は変わってくるのじゃないかなと思います。
そこへ高齢化で人手不足もありますので私も心配です。
いい方法を考えなければと思いますね。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス