タケノコ工場へようこそ!?の巻!!
今年は大変な年なのに
皮肉にもタケノコは豊作となり
我が家のタケノコ工場もフル生産となりました。
なのですみません、イラストはまたこうなってしまいました。

さて今年も工程は同じなのですが
またタケノコのビン詰めを紹介させていただきます。

まず、これは山で掘ってきたタケノコですが
先の部分と根っこの部分をカットして
大きな釜で約1時間、薪で炊き込みます。

炊き込み終了後は皮を剥いて
小さなナイフで奇麗にします。

奇麗にしたタケノコは真水で
二日ほど漬けておきます。

真っ白になったタケノコは
大瓶と小瓶に詰めて真水を入れます。
そして残ったタケノコはスライスにして詰めるのもあります。
詰めた瓶は蓋をしてもう一度炊きます。
すると、瓶の中は真空状態になり
賞味期限が1年以上になったタケノコの瓶詰めが完成です。
この瓶詰めは大瓶で約800g入ってまして
一瓶800円で地方の道の駅で売っています。
今年はこんな状況ですので
感染防止のため、売れなくてもいいので
あまり道の駅には来ないでくださいと思います。
まずは早くこの難しい状況が終息してほしいものです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
皮肉にもタケノコは豊作となり
我が家のタケノコ工場もフル生産となりました。
なのですみません、イラストはまたこうなってしまいました。

さて今年も工程は同じなのですが
またタケノコのビン詰めを紹介させていただきます。

まず、これは山で掘ってきたタケノコですが
先の部分と根っこの部分をカットして
大きな釜で約1時間、薪で炊き込みます。

炊き込み終了後は皮を剥いて
小さなナイフで奇麗にします。

奇麗にしたタケノコは真水で
二日ほど漬けておきます。

真っ白になったタケノコは
大瓶と小瓶に詰めて真水を入れます。
そして残ったタケノコはスライスにして詰めるのもあります。
詰めた瓶は蓋をしてもう一度炊きます。
すると、瓶の中は真空状態になり
賞味期限が1年以上になったタケノコの瓶詰めが完成です。
この瓶詰めは大瓶で約800g入ってまして
一瓶800円で地方の道の駅で売っています。
今年はこんな状況ですので
感染防止のため、売れなくてもいいので
あまり道の駅には来ないでくださいと思います。
まずは早くこの難しい状況が終息してほしいものです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記