fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

ヤマト、カニに挟まれる!?の巻!!

うちの弟が仕事仲間にズガニ(モクズガニ)を貰ってきた。

我が家ではこのズガニ(和歌山ではそう呼んでます)が大好物で
これを食べてる時は誰もが無言になります。(笑)

生きたまま貰ってきているので
ヤマトに見せたらそりゃもう興味津々でございます。

案の定、桶に顔を突っ込んでこうなります。

ヤマトカニバサミ-1

あいつはやっぱり笑いのツボを知ってますね。(笑)

1574078772667.jpg

これが実際のズガニなのですが
今は結構高くなって一杯500円はすると思います。

私が子供の頃は和歌山の南の方の川へ取りに行ったのをおぼえています。
時代とともに数も減ってきたのでしょうね。

私は以前上海に駐在していたことがあり
その時に食べた上海カニによく似ています。

上海カニは現地で高すぎて地元の人が滅多に食べれないもの
だったそうですが、今は中国の経済も良くなり
現地の人もよく食べるそうで、そうなると
私たち日本人がたまに行っても今度は数が少なくなって
また値段が上がるという現象になっているそうです。

日本も上海もモクズガニが食べれないようになってしまうのかなぁって
思いながらヤマトのボケネタに笑いながら美味しく頂きました。(笑)



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










1808:
omassaさん、ご無沙汰しています。
眼の診断もびっくりされたことでしょう。その後、調子はいかがですか。
金沢に日帰りでお出かけされたんですね。リフレッシュできて何よりです。近江市場は海鮮の宝石箱みたいなところですよね♪金沢21世紀美術館楽しそう、いつか行ってみたいです。
ズガニって呼ぶんですね。小さいのに1杯500円もするんですか?!高価なカニさんにヤマトくんやられちゃいましたね^o^
1809:Re: タイトルなし
Ichi 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

眼の方はどうも今回相変わらずなので
もう一度病院へ行こうかなと思っているところです。
金沢の方はとてもよかったです。景色が変わると気分もリフレッシュでした。
ズガニ方はヤマトに笑わせてもらいましたよ。(笑)
食べておいしいよりも次回またくれたらヤマトに見せようと思います。(笑)


> omassaさん、ご無沙汰しています。
> 眼の診断もびっくりされたことでしょう。その後、調子はいかがですか。
> 金沢に日帰りでお出かけされたんですね。リフレッシュできて何よりです。近江市場は海鮮の宝石箱みたいなところですよね♪金沢21世紀美術館楽しそう、いつか行ってみたいです。
> ズガニって呼ぶんですね。小さいのに1杯500円もするんですか?!高価なカニさんにヤマトくんやられちゃいましたね^o^

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス