手に汗握るプラモデル!?の巻!!
正直、今の私の気持ちはこんな感じです、、、。

何が起こったかと言いますと
作りかけていたプラモデルがあれよあれよと
部品が折れたり、接着剤でくっ付けていた部品が取れたりとハプニング続き
頭の中が真っ白になりましたわっ!!(汗)
なんでこんな事になったかと言いますと
途中で部品を入れるを忘れてしまっていたのです。
そこで一つ部品を入れるのを忘れると
次の作業での部品が付かないので
一旦、くっ付けていた部品をバラそうとして
手で持てば持つほど壊れていったのであります。
もうまさに負のスパイラルでした。(泣)

それでもなんとか誤魔化しに誤魔化しまくって
ここまで復活できました。(笑)

特にこの水でふやかすデカールがなんとも苦手で
一瞬でピリッと破けたりしてしまいます。

ちょうどこの部分は後ろのサスペンションのバネの中だったので
バレずに済みそうです。(笑)
やっぱりプラモデル作りは
時間のある時に落ち着いてするのが良さそうですね。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村

何が起こったかと言いますと
作りかけていたプラモデルがあれよあれよと
部品が折れたり、接着剤でくっ付けていた部品が取れたりとハプニング続き
頭の中が真っ白になりましたわっ!!(汗)
なんでこんな事になったかと言いますと
途中で部品を入れるを忘れてしまっていたのです。
そこで一つ部品を入れるのを忘れると
次の作業での部品が付かないので
一旦、くっ付けていた部品をバラそうとして
手で持てば持つほど壊れていったのであります。
もうまさに負のスパイラルでした。(泣)

それでもなんとか誤魔化しに誤魔化しまくって
ここまで復活できました。(笑)

特にこの水でふやかすデカールがなんとも苦手で
一瞬でピリッと破けたりしてしまいます。

ちょうどこの部分は後ろのサスペンションのバネの中だったので
バレずに済みそうです。(笑)
やっぱりプラモデル作りは
時間のある時に落ち着いてするのが良さそうですね。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : プラモデル