fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

もしかして産業革命!?の巻!!

ちょっと仕事の関係で
産業用ロボットを見学に行ってきました。


動きの速さといい繊細な作業といい
正直まともに見たのが初めてだったので
驚きの連続でした。(笑)

産業用ロボット

少子化や高齢化社会問題で
働き手が減少する中
この先の未来はまるでアニメのようなロボットが活躍する時が
きたように思えます。

今まで私のイラストで
ホンダのアシモ君が掃除したりと
半分面白がって描いていた絵が
もう本当になりそうな気がしてきました。

AIやIOTなんて言葉まで飛び交って
めちゃめちゃ賢いロボットが出来てきたら
もしかしたらこの先本当にターミネーターの世界みたいに
なってしまうんちゃうかって思ってしまいます。

あ~!!なんかちょっと怖くなってきましたわ、、、。(汗)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











1674:
政府がAIがドローンや監視カメラで国民を監視
そのうち、AI自身がそれを行い、ロボット警官や兵で、人間を管理するなんてね。
ロボット兵が実用化されると
戦争へのハードルが低くなっちゃうんでしょうね。
1675:
omassaさん、こんばんは。
産業用ロボット、そんなに進歩しているんですね。
映画やアニメの未来像であった世界が現実の世界に。。。
ますます便利な世の中になりそうですが、それゆえの生きづらさも出てきそうな気がします。
1676:Re: タイトルなし
メバル所長 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
まるで映画のようなお話ですが
近い将来で思うと、ロボット警官とかロボット兵は
出来ない方がおかしいってなりますよね。

機械が人間を支配するなんて日が本当にきそうで怖いですね。(汗)


> 政府がAIがドローンや監視カメラで国民を監視
> そのうち、AI自身がそれを行い、ロボット警官や兵で、人間を管理するなんてね。
> ロボット兵が実用化されると
> 戦争へのハードルが低くなっちゃうんでしょうね。
1677:Re: タイトルなし
Ichi 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

機械がモノを生産して少子化の労働力不足をカバーするのは
いいと思うのですが、結局資金のある企業がますます強くなるので
勝ち組、負け組がさらにはっきりしてくるんじゃないかなとも思います。

これでは超高齢化の社会になった時に大丈夫なんかなとも思ったります。

> omassaさん、こんばんは。
> 産業用ロボット、そんなに進歩しているんですね。
> 映画やアニメの未来像であった世界が現実の世界に。。。
> ますます便利な世の中になりそうですが、それゆえの生きづらさも出てきそうな気がします。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (912)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス