fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

カエルの合唱!?の巻!!

和歌山も大雨が降って私の住む地域は
洪水にならなかったのですが
他の地域では道路が川のようになっていたところもあるようです。

そんな中、今年も毎年お騒がせの連中がやってきました。
田植えもそろそろ終わろうかとなる頃に
田んぼに水を張ると必ず連中が騒ぎだします。

アセルカエル

彼らは夜になるとまあうるさいのなんの。
ゲロゲロゲロゲロ一晩中鳴きっぱなしです。(汗)

オマケにうちのヤマト(柴犬)は
このカエルが大好きで
たまに銜えて帰ってきます。

捕まったカエルも死んだふりをして誤魔化していたりします。

もうすぐ梅雨に入りますが
しばらくこんな騒動が続くのかと思うとトホホでございます、、、。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村











1670:
いつも楽しく拝見しております。
ワタシの育った家は田んぼが近かったためこの時期はカエルの合唱でとても賑やかでした。
朝になると道路には車に轢かれた死骸がアチコチで見られました。
車のライトに惑わされたのでしょうか?
そういえば中学生の理科の授業ではかえるの解剖があり、トノサマガエルを捕まえてくるようにという宿題がありました。
大人になってからはトノサマガエルなど見たこともありません。
調べましたら今は準絶滅危惧種に指定されているようです。
イラストを拝見して子供の頃を思い出しましたv-535
1671:Re: タイトルなし
窓辺 夢 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

私の地域でもブログには書きませんでしたが
この時期、雨が降ったりすると次の朝には道路にカエルの死骸がたくさんあります。
車で通ってカエルを見かけたりすると出来るだけ避けてやろうと
ハンドルに全神経を集中させたりもします。(汗)

そう言えば最近トノサマガエルって見かけないですね。
ウシガエルも鳴き声は聞きますが見かけないようになりました。

今度もし見かけたら写真を撮ってアップさせてもらいます!!



> いつも楽しく拝見しております。
> ワタシの育った家は田んぼが近かったためこの時期はカエルの合唱でとても賑やかでした。
> 朝になると道路には車に轢かれた死骸がアチコチで見られました。
> 車のライトに惑わされたのでしょうか?
> そういえば中学生の理科の授業ではかえるの解剖があり、トノサマガエルを捕まえてくるようにという宿題がありました。
> 大人になってからはトノサマガエルなど見たこともありません。
> 調べましたら今は準絶滅危惧種に指定されているようです。
> イラストを拝見して子供の頃を思い出しましたv-535

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス