タケノコシーズン終了!?の巻!!
ようやく二回目のお米の種まきも終わり
伸びきったタケノコを竹にする前に叩いて割る作業も終わり
いよいよ本格的に田植えのシーズンへとスイッチできそうです。
私にとって5月も結構忙しく、暑くなった気温に
体が慣れずに週末はヘロヘロになってしまいます。

なので毎年同じことをやってしまってますが
今回も新作イラストが描けず寝てしまいました。
すみません、また以前のタケノコマンでお許しください。(汗)

ところでタケノコも放置してしまうと写真のように
超長いタケノコになって皮が取れるとただの竹になります。
竹は生えまくるともう生えてこない(つまりタケノコが生えにくい)ので
出来るだけ間引きの為に伐採してしまいます。
ただ今の時期はダニや蚊も多くなり
竹藪に入るのが嫌になってきます。

そんな時はこんな強力蚊取り線香を体に付けて
山の中へ入って行きます。
ちょっと煙たいけど、すごく効果があるので
是非みなさん山へ出かける際は試してみては如何でしょうか??
なーんちゃって!!(笑)
どっかのテレビショッピングみたいですね。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
伸びきったタケノコを竹にする前に叩いて割る作業も終わり
いよいよ本格的に田植えのシーズンへとスイッチできそうです。
私にとって5月も結構忙しく、暑くなった気温に
体が慣れずに週末はヘロヘロになってしまいます。

なので毎年同じことをやってしまってますが
今回も新作イラストが描けず寝てしまいました。
すみません、また以前のタケノコマンでお許しください。(汗)

ところでタケノコも放置してしまうと写真のように
超長いタケノコになって皮が取れるとただの竹になります。
竹は生えまくるともう生えてこない(つまりタケノコが生えにくい)ので
出来るだけ間引きの為に伐採してしまいます。
ただ今の時期はダニや蚊も多くなり
竹藪に入るのが嫌になってきます。

そんな時はこんな強力蚊取り線香を体に付けて
山の中へ入って行きます。
ちょっと煙たいけど、すごく効果があるので
是非みなさん山へ出かける際は試してみては如何でしょうか??
なーんちゃって!!(笑)
どっかのテレビショッピングみたいですね。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
竹が育つってすごい勢いですよね。今年も食べ損ねた~(;^ω^)
そういえば以前ダニにかまれたこともありましたよね。気を付けてくださいね。