兼業農家の宿命!?の巻!!
ゴールデンウィークと言えば
毎年同じことを言ってますが
テレビで渋滞が凄いとか海外でゆっくり過ごしたとか
とても羨ましく思います。
私のような田舎の兼業農家にとっては
連休はまさに農業に専念できるちょうどいい時期なので
遊びに出掛けるどころか会社で仕事をするよりヘロヘロになります。(笑)
なのでイラストを描こうとするとこうなります。(笑)
新しいイラストが無いのをお許しください。(汗)

で、何をしたかと言いますと
まず、田んぼの水路を確保するために
水路の溝の大掃除をしたり、稲の種まきをしたりしました。

これは種まきマシーンなのですが
今の時代これがないともっとキツイ作業となってしまうのです。
大昔なら私は恐らく倒れていただろうと思います。(笑)

これは田んぼの畦道を作る機械です。
一般的に見ると何も面白くもない写真ですが、私にとっては
画期的なマシーンなのです。
そしてここでオッサンは無理に鍬を持ち上げて右肩を痛めてしまい
おまけに歯の詰め物が取れるという悲劇に見舞われました。(泣)

種まきの終わった箱を並べて
日光が当たらないように銀のシートを被せて作業終了!!

作業中に見つけたテントウムシをしばらく眺めていたのが楽しかったです。
でもその後、パカっと背中が開いて飛んで行ってしまいました、、、。
なんだか虚しくなるゴールデンウィークでした。(笑)
毎年同じことを言ってますが
テレビで渋滞が凄いとか海外でゆっくり過ごしたとか
とても羨ましく思います。
私のような田舎の兼業農家にとっては
連休はまさに農業に専念できるちょうどいい時期なので
遊びに出掛けるどころか会社で仕事をするよりヘロヘロになります。(笑)
なのでイラストを描こうとするとこうなります。(笑)
新しいイラストが無いのをお許しください。(汗)

で、何をしたかと言いますと
まず、田んぼの水路を確保するために
水路の溝の大掃除をしたり、稲の種まきをしたりしました。

これは種まきマシーンなのですが
今の時代これがないともっとキツイ作業となってしまうのです。
大昔なら私は恐らく倒れていただろうと思います。(笑)

これは田んぼの畦道を作る機械です。
一般的に見ると何も面白くもない写真ですが、私にとっては
画期的なマシーンなのです。
そしてここでオッサンは無理に鍬を持ち上げて右肩を痛めてしまい
おまけに歯の詰め物が取れるという悲劇に見舞われました。(泣)

種まきの終わった箱を並べて
日光が当たらないように銀のシートを被せて作業終了!!

作業中に見つけたテントウムシをしばらく眺めていたのが楽しかったです。
でもその後、パカっと背中が開いて飛んで行ってしまいました、、、。
なんだか虚しくなるゴールデンウィークでした。(笑)
このエントリーのカテゴリ : 日記
理由は言うまでもないでしょう。
恥ずかしい〜〜〜(//∇//)
あ〜、恥ずかしい。
間違えないようにね。