fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

兼業農家の宿命!?の巻!!

ゴールデンウィークと言えば
毎年同じことを言ってますが
テレビで渋滞が凄いとか海外でゆっくり過ごしたとか
とても羨ましく思います。

私のような田舎の兼業農家にとっては
連休はまさに農業に専念できるちょうどいい時期なので
遊びに出掛けるどころか会社で仕事をするよりヘロヘロになります。(笑)

なのでイラストを描こうとするとこうなります。(笑)
新しいイラストが無いのをお許しください。(汗)

ネムーイ
で、何をしたかと言いますと
まず、田んぼの水路を確保するために
水路の溝の大掃除をしたり、稲の種まきをしたりしました。

DSC_0306.jpg

これは種まきマシーンなのですが
今の時代これがないともっとキツイ作業となってしまうのです。
大昔なら私は恐らく倒れていただろうと思います。(笑)

DSC_0298.jpg

これは田んぼの畦道を作る機械です。
一般的に見ると何も面白くもない写真ですが、私にとっては
画期的なマシーンなのです。

そしてここでオッサンは無理に鍬を持ち上げて右肩を痛めてしまい
おまけに歯の詰め物が取れるという悲劇に見舞われました。(泣)

DSC_0310.jpg

種まきの終わった箱を並べて
日光が当たらないように銀のシートを被せて作業終了!!

DSC_0302.jpg

作業中に見つけたテントウムシをしばらく眺めていたのが楽しかったです。
でもその後、パカっと背中が開いて飛んで行ってしまいました、、、。

なんだか虚しくなるゴールデンウィークでした。(笑)


1633:^_^
今、私の周りでは話題となっています(笑)

理由は言うまでもないでしょう。

恥ずかしい〜〜〜(//∇//)

あ〜、恥ずかしい。

間違えないようにね。
1634:Re: ^_^
優子 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

メール送信の際は注意が必要ですね。(笑)
ほんとに恥ずかしいです。(笑)

> 今、私の周りでは話題となっています(笑)
>
> 理由は言うまでもないでしょう。
>
> 恥ずかしい〜〜〜(//∇//)
>
> あ〜、恥ずかしい。
>
> 間違えないようにね。
1635:管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
1636:
お疲れさまでした。
お仕事の休みは農業ですものね。いつ休むの?って感じですね。
でもGW後半はお天気が良くて、でもよかったですね。長い連休、きっとどこかへ出かけていても疲れたと思いますよ。
みんなが遊んでいるときに働いている人たちもたっくさんいます。
私もで~す。連休中は道がすいてて、通勤がス~イスイでよかったですよ(^_-)-☆
1637:Re: タイトルなし
ツインズママ 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

兼業農家はこれが毎年の事なので
基本的に毎日休みって思おうって空気です。(笑)

ものは考えようで無駄な出費が無くて良かったと思えば
全然苦ではないですね。(笑)

でも我が家では逆に言うとビンボー暇無しです。(笑)

> お疲れさまでした。
> お仕事の休みは農業ですものね。いつ休むの?って感じですね。
> でもGW後半はお天気が良くて、でもよかったですね。長い連休、きっとどこかへ出かけていても疲れたと思いますよ。
> みんなが遊んでいるときに働いている人たちもたっくさんいます。
> 私もで~す。連休中は道がすいてて、通勤がス~イスイでよかったですよ(^_-)-☆

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (911)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス