fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

上海出張から無事帰国!?の巻!!

無事上海出張から帰国しました。

今回は4日間だけだったので
あっと言う間に終わったような気がします。

まず行きの飛行機でビビりながら搭乗したのですが
通路側の席に座って緊張している私の頭上を
CAさんが荷台に荷物を押し込んできまして
CAさんのお腹が私の頭に当たるのでめちゃドキドキしました。(笑)

機内緊張

ちなみにこれが私が乗った中国国際航空の飛行機です。

DSC_0230.jpg

今回は大して揺れずにホッとしました。(笑)

DSC_0260.jpg

私が仕事する上海の工場では昼食が工場内で出るのです。
つまりタダ飯なのですが、味覚がジャパンに戻ってる私には
相変わらずなかなか違う感覚の味付けでした。

仕事は順調に進んで良かったのですが
久しぶりにあった工場の人達が夜ご飯を一緒に食べようとなりまして
気持ちはすごく嬉しいですが、ちょっとだけ嫌な予感が、、、。(笑)

DSC_0250.jpg

予感は的中で中国のおもてなしで
鳥やスッポンの料理なら頭を入れてくれるんです。
頭は会社や組織のヘッド(社長や代表)を意味するので
その食事会の最高のおもてなしということですね。

今回はニワトリの頭と足を入れてくれました。
味は美味しいくて気持ちは有難いのですが、何とも見た目が、、、、。(笑)

DSC_0239.jpg

私は同じ上海でも郊外で仕事をしていて
そこはなかなかワイルドなのですが
中心部はとてもきれいな街並みです。

DSC_0245.jpg

ちなみにここが私が泊まっていたホテルです。

DSC_0235.jpg

帰りは若干飛行機が遅れたのですが
全然揺れずに関空まで帰ってくることができました。

また出張があるかどうかわからないですけど
今は何も気にせずタケノコでも掘ろうと思います。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










1605:
お疲れさまでした。
飛行機が安定していてよかったですね。

中国の宴席は面食らいますね。
それがしは西安でアヒルの頭(縦に真っ二つに切断されて解剖標本みたい)と水かきのあるあしが並んでいましたよ。(汗)
別のシーンでは料理人がレジ袋にゴソゴソ動くカニやスッポンを入れて一同に見せに来てくれました!(笑)
1606:お疲れ様でした!
おはようございます。
無事に出張が済んで良かったですね。
男の人がドキドキする所が違うので、機内の様子、興味深かったです。( ^∀^)
尾頭付きの魚を嫌うアメリカ人が多いですが、鳥やスッポンの頭はさらに大きいので反応はいかに?!
1607:Re: タイトルなし
タコノアシ 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
中国の食の感覚はやっぱり違いますよね。(笑)

でも健康にかなり気を使う中国は少し見習おうと思いました。(汗)



> お疲れさまでした。
> 飛行機が安定していてよかったですね。
>
> 中国の宴席は面食らいますね。
> それがしは西安でアヒルの頭(縦に真っ二つに切断されて解剖標本みたい)と水かきのあるあしが並んでいましたよ。(汗)
> 別のシーンでは料理人がレジ袋にゴソゴソ動くカニやスッポンを入れて一同に見せに来てくれました!(笑)
1608:Re: お疲れ様でした!
yokoblueplanet 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

機内の出来事は男なら誰しもがドキッとすると思います。(笑)
食の方はアメリカ人観光客も多くいましたので
恐らく食事の際に出てきたらビックリしてたと思いますよ。(笑)


> おはようございます。
> 無事に出張が済んで良かったですね。
> 男の人がドキドキする所が違うので、機内の様子、興味深かったです。( ^∀^)
> 尾頭付きの魚を嫌うアメリカ人が多いですが、鳥やスッポンの頭はさらに大きいので反応はいかに?!
1609:
上海出張、お疲れ様でした。
イラストが何ともかわいい!
気持ちがよく出てますね。(笑)

中国は行ったことないですが、豪華な食事の話はよく聞きます。
鶏肉ですら食べられないので、そんなのが出たら、大変!
写真が限界です。
でも、歓迎してくれてるんですね。(^^♪
1610:Re: タイトルなし
なごみの部屋 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

若い頃に3年ほど駐在していましたので
久しぶりにいくとなかなか熱烈な歓迎をしてくれるんです。(笑)
国境を越えて友情のようなものがあるような気がして
なかなか人生も捨てたもんじゃないなって思う時があります。

> 上海出張、お疲れ様でした。
> イラストが何ともかわいい!
> 気持ちがよく出てますね。(笑)
>
> 中国は行ったことないですが、豪華な食事の話はよく聞きます。
> 鶏肉ですら食べられないので、そんなのが出たら、大変!
> 写真が限界です。
> でも、歓迎してくれてるんですね。(^^♪
1611:
お疲れさまでした。無事に帰国できてよかったです。

グロテスクなおもてなし料理ですね(;^ω^)
自分で選んでの食事ならいいですが、おもてなしなので食べないわけにもいかないのはつらいですね。私は見た目がだめだと、やっぱりそれ以上は口にいれられません。
なので、よくテレビでイモムシとかゴキブリみたいなのとか食べてる人って、いや~といいながら、すごいな~って思います。

食生活はお国によって違うので、楽しみではありますがちょっと冷や汗もんでもありますね。

タケノコほりで心を落ち着かせてくださいね(^^♪
返信
1612:Re: タイトルなし
ツインズママ 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
ありがとうございます!!無事に帰国できてホッとしてます。(笑)
これは外国あるあるかもしれないですけど、現地の人にとって美味い料理で
最高のおもてなしで気持ちはとても有難いけど、抵抗感半端ないってよくあります。(汗)
あと中国では全部完食すると失礼にあたるんです。
日本では完食は美味しかったを意味しますが、中国ではおもてなしの食べ物が足りない
失礼な食事となります。だから絶対に残さないといけないんです。
文化の違いって難しいですね。(汗)


> お疲れさまでした。無事に帰国できてよかったです。
>
> グロテスクなおもてなし料理ですね(;^ω^)
> 自分で選んでの食事ならいいですが、おもてなしなので食べないわけにもいかないのはつらいですね。私は見た目がだめだと、やっぱりそれ以上は口にいれられません。
> なので、よくテレビでイモムシとかゴキブリみたいなのとか食べてる人って、いや~といいながら、すごいな~って思います。
>
> 食生活はお国によって違うので、楽しみではありますがちょっと冷や汗もんでもありますね。
>
> タケノコほりで心を落ち着かせてくださいね(^^♪
返信

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 和歌山を紹介します!?の巻!! (11/29)
  • 親戚の子を接待する!?の巻!! (11/26)
  • ええオッサンがモンハンNOWで落ち込む!?の巻!! (11/22)
  • 気が緩むと酔っ払う!?の巻!! (11/19)
  • ゲゲゲの鬼太郎と出雲大社へ!?の巻!!その2 (11/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (33)
    日記 (929)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (63)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス