長野へスノボ!?の巻!!その弐
前回の紹介でちょっと寄り道してしまったのですが
今回はちゃんと長野県でのスノボの様子です。(笑)
今回向かったのは松本市のmt乗鞍という所で
到着までの道のりは険しく
雪に慣れていない和歌山県人にとってなかなか厳しものでした。(笑)
でも、スキー場はかなり大きいし、雪質もいいし
さすが長野県って感じでした。(笑)
同じ山が多い和歌山と違って、なんかいい感じやな~って思ってしまいます。

しかもこんなに広いのに人がそんなにいなかったです。
関西からスキー場に行くにはスキー人口のわりに
場所が少ないのか、人気の所は人が多くて
結構危険やなって思いますが
ここは初心者なら思いっきり滑れそうないい所でした。

それといつも思うのですが
長野のチビッコはめちゃめちゃ上手く滑るので
毎回驚かされます。(笑)

そして、お約束の写真をパチリ。
今度は両足バージョンです。(笑)

雪の中の建物もなかなかいい感じでしたわ。

気分もスッキリ楽しんだ後
この道を戻って和歌山まで戻るかと思うと
ドッと疲れが出てきそうでした。(笑)
この二日後に全身筋肉痛で体が重たかったです。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
今回はちゃんと長野県でのスノボの様子です。(笑)
今回向かったのは松本市のmt乗鞍という所で
到着までの道のりは険しく
雪に慣れていない和歌山県人にとってなかなか厳しものでした。(笑)
でも、スキー場はかなり大きいし、雪質もいいし
さすが長野県って感じでした。(笑)
同じ山が多い和歌山と違って、なんかいい感じやな~って思ってしまいます。

しかもこんなに広いのに人がそんなにいなかったです。
関西からスキー場に行くにはスキー人口のわりに
場所が少ないのか、人気の所は人が多くて
結構危険やなって思いますが
ここは初心者なら思いっきり滑れそうないい所でした。

それといつも思うのですが
長野のチビッコはめちゃめちゃ上手く滑るので
毎回驚かされます。(笑)

そして、お約束の写真をパチリ。
今度は両足バージョンです。(笑)

雪の中の建物もなかなかいい感じでしたわ。

気分もスッキリ楽しんだ後
この道を戻って和歌山まで戻るかと思うと
ドッと疲れが出てきそうでした。(笑)
この二日後に全身筋肉痛で体が重たかったです。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 未分類
雪がたっぷりでしたね。
雪が良くて、人が少なくて、とても楽しめたようでよかったです。
もうずいぶんスキー場へは行ってませんが、暖かい休憩どころがとても楽しみだった記憶がよみがえってきました。