職業病という病!?の巻!!
突然ですが
私は勤め先の会社では商品の開発をしているんです。
家に帰れば田舎の百姓のオッサンなのですが
勤め先では新しい商品を考えて世に送り出しているんです。
そんな仕事をしているとデザインが変わるくらいなら
全然なんとも思わないのですが、新しい技術なんかが入った商品だと
販売開始してからいつもお客さんの反応やクレームが無いかって
ビビりながら生活していたりします。(笑)
色んなテストをして問題無いと判断されても
商品ってどんな環境で使用されているか不明な部分もあるからです。
なのでいつも新しい商品が世に出ると
その度に私はビクビクしています。(汗)
これが治るにはそれなりの時間が経過しないと
終わらないのですが、また新しい商品ができるとまた
同じことを繰り返します。
今がその真っ最中なので私の心理はこんな感じです。(笑)

農業でお米を作っているのは
同じ方法で作るのでそうは思わないのですが
勤め先の会社ではたまーにこんな心境になる時があります。
もう一種の職業病ですね。(汗)
もしかしたら私が痔瘻になったのも
これが原因の一つだったんちゃうかって思ってしまいます。(笑)
もう痔瘻にはなりたくないので
なーんも考えずにボケーっとしたいと思います。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
私は勤め先の会社では商品の開発をしているんです。
家に帰れば田舎の百姓のオッサンなのですが
勤め先では新しい商品を考えて世に送り出しているんです。
そんな仕事をしているとデザインが変わるくらいなら
全然なんとも思わないのですが、新しい技術なんかが入った商品だと
販売開始してからいつもお客さんの反応やクレームが無いかって
ビビりながら生活していたりします。(笑)
色んなテストをして問題無いと判断されても
商品ってどんな環境で使用されているか不明な部分もあるからです。
なのでいつも新しい商品が世に出ると
その度に私はビクビクしています。(汗)
これが治るにはそれなりの時間が経過しないと
終わらないのですが、また新しい商品ができるとまた
同じことを繰り返します。
今がその真っ最中なので私の心理はこんな感じです。(笑)

農業でお米を作っているのは
同じ方法で作るのでそうは思わないのですが
勤め先の会社ではたまーにこんな心境になる時があります。
もう一種の職業病ですね。(汗)
もしかしたら私が痔瘻になったのも
これが原因の一つだったんちゃうかって思ってしまいます。(笑)
もう痔瘻にはなりたくないので
なーんも考えずにボケーっとしたいと思います。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
以上