台風にめげず稲刈りの準備!?の巻!!
台風21号が去って、和歌山にも爪痕を残したのですが
今度は雨続きで稲刈りが遅れてしまった、、、。
雨が降ってどうしようもないので
一度、持っているヨガブックでイラストを描いてみた、、、。

もしまた停電になっても
これならバッテリーの残っている限り
画が描けるかなって思ってやってみたのですが
やっぱり描き慣れていない機種は
線がプルプル震えてあきませんわ、、、。(笑)
さて、そんなこんなでも
稲刈りはそのうちしなくてはいけないので
倉庫の整理と乾燥機の準備に取り掛かりました。

今年は2台あるうちの1台が故障したので
思い切って買い替えをしました。
左の水色がその新型機です。
米農家は機械の設備がモノを言うところが大きいので
こんな時に出費が大きくなり
利益がほとんどなく無く
下手をすれば今年は何をやってたんやろってなる年もあります。
そりゃ~クタビレ儲けになるような仕事なら
若い人が誰もやらないで
国内の農業も落ち込むのは無理もないですわ、、、。(笑)

これは米の乾燥機の後
脱穀の粉を一時溜める為に即席で作ったブースです。
うちはド田舎なので、近所から怒られる事はないですが
最近は農業を辞めて田んぼを売った後
住宅地になって新たに引っ越してきた人と
騒音と粉塵で揉めるという事例も増えているようです。
こうなると更に農業がやりにくくなって辞めていく人が多くなるんです。

これはこの前の台風21号がなぎ倒した木が
電線に乗っかってしまったものです。
自然災害の力にやられ、社会の問題に挟まり
これからの日本はどうなっていくのか、、、。
ため息しか出ませんね、、、。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
今度は雨続きで稲刈りが遅れてしまった、、、。
雨が降ってどうしようもないので
一度、持っているヨガブックでイラストを描いてみた、、、。

もしまた停電になっても
これならバッテリーの残っている限り
画が描けるかなって思ってやってみたのですが
やっぱり描き慣れていない機種は
線がプルプル震えてあきませんわ、、、。(笑)
さて、そんなこんなでも
稲刈りはそのうちしなくてはいけないので
倉庫の整理と乾燥機の準備に取り掛かりました。

今年は2台あるうちの1台が故障したので
思い切って買い替えをしました。
左の水色がその新型機です。
米農家は機械の設備がモノを言うところが大きいので
こんな時に出費が大きくなり
利益がほとんどなく無く
下手をすれば今年は何をやってたんやろってなる年もあります。
そりゃ~クタビレ儲けになるような仕事なら
若い人が誰もやらないで
国内の農業も落ち込むのは無理もないですわ、、、。(笑)

これは米の乾燥機の後
脱穀の粉を一時溜める為に即席で作ったブースです。
うちはド田舎なので、近所から怒られる事はないですが
最近は農業を辞めて田んぼを売った後
住宅地になって新たに引っ越してきた人と
騒音と粉塵で揉めるという事例も増えているようです。
こうなると更に農業がやりにくくなって辞めていく人が多くなるんです。

これはこの前の台風21号がなぎ倒した木が
電線に乗っかってしまったものです。
自然災害の力にやられ、社会の問題に挟まり
これからの日本はどうなっていくのか、、、。
ため息しか出ませんね、、、。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
そうですね、若者は、あまり、農業とか、重労働は、やりませんよね。
今の、若者は、これだけ、IT化が、進んでいるので、IT産業なんかは、花盛りのようですが・・・。
かく言う、私も、農業とかは、経験がなく、傍目に、大変そうだな、と思って、見ております 。(笑)
最近の日本は、天災続き。いったいどうなってゆくのでしょうかね??。