うどん県へ行ってみた!?の巻!!
田植えも終わったので
みんなで香川県へうどんでも食べに行こうという事で
まんのう町にあります山内うどんさんへ行って来ました!!
おっとその前にすんません、、、。

毎回何かしらのイラストをUPしているのですが
この後で紹介する金比羅宮でヘロヘロになってしまって
仕事から帰ってきたら眠いのなんので
こんなに絵になってしまいました、、、。すんません、、、。

さてここが山内うどんさんです。
なんともうどん県って有名になるくらいで
もっちもちのコシのあるうどんでめちゃめちゃ美味かったです!!

メニューはなんとうどんしかなく、あつあつ、ひやひや、ひやあつだけ選べて
私は知人の紹介でひやあつがおススメとの事でしたので
頼んでみました。左にあるのはトッピングでゲソとちくわです。(笑)
ちなみにうどん一杯200円、大で二玉300円、コスパ最高ですわww

その後、金比羅宮へ向かったのですが
ここは超ハードな階段地獄とは知らず
帰ってくる人が汗でボトボトだったのを不思議に思っていたら
帰りは私が汗でボットボトになってオマケに足がカクカクでしたわ。(笑)

これはやっとの思いで到着した頂上なのですが
丸金??の提灯が妙にいい感じでした。

これは帰りに食べたおいりソフトだそうで
和三盆の砂糖を使ったソフトにクリームに
この辺ではお嫁に行くときに嫁いだ先のご近所に
配るお菓子が散りばめられたとっても縁起のいいソフトでした。
しかも帰りはヘロヘロだったので、うどん並みに美味かったですよ♪
以上、平凡なオッサンの香川旅レポートでした。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
みんなで香川県へうどんでも食べに行こうという事で
まんのう町にあります山内うどんさんへ行って来ました!!
おっとその前にすんません、、、。

毎回何かしらのイラストをUPしているのですが
この後で紹介する金比羅宮でヘロヘロになってしまって
仕事から帰ってきたら眠いのなんので
こんなに絵になってしまいました、、、。すんません、、、。

さてここが山内うどんさんです。
なんともうどん県って有名になるくらいで
もっちもちのコシのあるうどんでめちゃめちゃ美味かったです!!

メニューはなんとうどんしかなく、あつあつ、ひやひや、ひやあつだけ選べて
私は知人の紹介でひやあつがおススメとの事でしたので
頼んでみました。左にあるのはトッピングでゲソとちくわです。(笑)
ちなみにうどん一杯200円、大で二玉300円、コスパ最高ですわww

その後、金比羅宮へ向かったのですが
ここは超ハードな階段地獄とは知らず
帰ってくる人が汗でボトボトだったのを不思議に思っていたら
帰りは私が汗でボットボトになってオマケに足がカクカクでしたわ。(笑)

これはやっとの思いで到着した頂上なのですが
丸金??の提灯が妙にいい感じでした。

これは帰りに食べたおいりソフトだそうで
和三盆の砂糖を使ったソフトにクリームに
この辺ではお嫁に行くときに嫁いだ先のご近所に
配るお菓子が散りばめられたとっても縁起のいいソフトでした。
しかも帰りはヘロヘロだったので、うどん並みに美味かったですよ♪
以上、平凡なオッサンの香川旅レポートでした。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
イメージが変わったのを覚えています。
北海道にもなんだかといううどんのチェーン店がありますけど、こういう
感じのお店のほうがいい。
高松市にジョージ•ナカシマの工房がありましてね、好きで何度も通いました。四国、大好き。笑
いつもご来店ありがとうございます。
よろしくお願いします。
HOBOさん