fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

悲しい出来事、、、。の巻!!

飼っていたノコギリクワガタが亡くなりました、、、。
このノコギリクワガタには思い入れがあったのでめちゃめちゃ悲しかったです。

悲しい一日

このノコギリクワガタは職場で休憩しようと表に出ると
目の前を弱々しく歩いているのを見つけたのが出会いでした。

出会った時はパカッと羽を収納する部分の一部が折れて欠けていて
後ろ足もほとんど動いていない状態でした。

DSC_2735-1.jpg

摘まんで職場に持ってきたのですが
やはり動きがどうも遅く
恐らく鳥のエサにでもなりかけたのではないかと思います。

そんな状態で見つけてしまったので
恐らく山に帰してもすぐに死んでしまうだろうと思い
持って帰って飼う事にしました。

DSC03629-1.jpg

持ち帰ってハチミツを水で薄めて与えてみると
ごくごく飲んでいたので、もしかしたら少しでも長生きしてくれるかも
と思い、昆虫ゼリーとオガクズのようなものを買ってきて
住みやすい環境を作ったのですが
残念ながら、その二日後に亡くなってしまいました。

凄く悲しい思いになったのですが、生きるとはこういう事で
ほんのちょっとの時間でも大切に過ごさなくてはいけないなっていう事を
学んだような気がしました、、、。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










1143:最後は。。。
こんばんは。
小さな虫でも、この世からいなくなるのは悲しいですよね。
でも最後は親切なヒトに安全な場所を与えてもらって安心できたのではないでしょうか。良かった!と思いました。
1144:
その負傷具合だと自然に戻されても助からなかったでしょう。クワガタムシは感謝していると信じたいですね。
1145:Re: 最後は。。。
yokoblueplanet 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

私自身、勝手なものでもし毒を持ったような虫なら
逆に殺してしまったりするのですが、その毒を持った虫も
生きる為に必要なものならと考えると複雑な気持ちになります。
全ての生き物が生まれて死んでいくとはなかなか深いものがありますね。

> こんばんは。
> 小さな虫でも、この世からいなくなるのは悲しいですよね。
> でも最後は親切なヒトに安全な場所を与えてもらって安心できたのではないでしょうか。良かった!と思いました。
1146:Re: タイトルなし
てかと 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
私の自己満足なのかもしれないですが
クワガタがそう思って最後を迎えてたのなら悲しい中でも
ちょっとホッと思える気持ちになります。

でも死んでから何も入っていない飼育セットを
見るとまた悲しくなってきました、、、。


> その負傷具合だと自然に戻されても助からなかったでしょう。クワガタムシは感謝していると信じたいですね。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (911)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス