モグラ対策めんどくさー!?の巻!!
うちの親父がもしかしたらマムシに噛まれたかもと
手がパンパンになっていた、、、。
マムシに噛まれると激痛が走りゾンビのような
紫色のパンパンの腕になってくるのですが
どうも手の甲だけが腫れて、今は様子見の状態、、、。
ちいさな水路に手を入れた時に噛まれたらいいのですが
ハッキリとマムシに噛まれたかどうかは未確認だそうです。
大事にならなけれないいのですが、、、。
さてこの時期はマムシも厄介ですし
なんといってもこの人も迷惑を掛けてくるんですよ。

毎年恒例のモグラさんですわ!!
この人は、田んぼの畦(あぜ)道を好んで
トンネルを掘って、田んぼに水を入れようもんなら
その掘った穴から水が漏れるというクソ迷惑な行為をしてくれます。
なのでもう何十年もこの辺の田んぼでは
畦(あぜ)シートというものを引いて対策しています。

最初は機械で畦(あぜ)道を固めてから
波状のシートを張り付けていきます。

これがまためちゃめちゃ面倒なんですわ。
きちんとしている田んぼでは、基本的にコンクリートで畦道を作っているので
こんなモノは必要ないのですが、田舎で作るのを頼まれた田んぼは
コンクリートを勝手にするわけにもいかず、出来たとしても
その費用がかなり高額になるので、とても手が出せません。
なので、こうやってシートを張るしかないんです。
まあモグラさんも生きる為に仕方がないんですけど
モグラさんの為に無駄な仕事があるのかと思うと
ちょっと辛いモンがありますわ。
まあモグラさん相手だと怪我をすることも無いですが
マムシに噛まれたかもしれない疑惑の親父の手が
酷くなってきたらすぐに病院直行なので
ちょっと様子を見に行ってきます、、、。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
手がパンパンになっていた、、、。
マムシに噛まれると激痛が走りゾンビのような
紫色のパンパンの腕になってくるのですが
どうも手の甲だけが腫れて、今は様子見の状態、、、。
ちいさな水路に手を入れた時に噛まれたらいいのですが
ハッキリとマムシに噛まれたかどうかは未確認だそうです。
大事にならなけれないいのですが、、、。
さてこの時期はマムシも厄介ですし
なんといってもこの人も迷惑を掛けてくるんですよ。

毎年恒例のモグラさんですわ!!
この人は、田んぼの畦(あぜ)道を好んで
トンネルを掘って、田んぼに水を入れようもんなら
その掘った穴から水が漏れるというクソ迷惑な行為をしてくれます。
なのでもう何十年もこの辺の田んぼでは
畦(あぜ)シートというものを引いて対策しています。

最初は機械で畦(あぜ)道を固めてから
波状のシートを張り付けていきます。

これがまためちゃめちゃ面倒なんですわ。
きちんとしている田んぼでは、基本的にコンクリートで畦道を作っているので
こんなモノは必要ないのですが、田舎で作るのを頼まれた田んぼは
コンクリートを勝手にするわけにもいかず、出来たとしても
その費用がかなり高額になるので、とても手が出せません。
なので、こうやってシートを張るしかないんです。
まあモグラさんも生きる為に仕方がないんですけど
モグラさんの為に無駄な仕事があるのかと思うと
ちょっと辛いモンがありますわ。
まあモグラさん相手だと怪我をすることも無いですが
マムシに噛まれたかもしれない疑惑の親父の手が
酷くなってきたらすぐに病院直行なので
ちょっと様子を見に行ってきます、、、。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
マムシじゃなくても、そんなに腫れているなら診察してもらった方が良いのでは ?
水路でしたら菌が入らないとも限らないし…
とお節介おばさんしてしまいました。
お大事に !!