fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

春のアステラ祭!?の巻!!

私の若い頃は
就職したら真っ先にクルマが欲しくてたまらなかったのですが
最近は若者のクルマ離れがあるそうですね、、、。

その理由にスマホ等のインターネットの普及が背景にあるそうですが
私もゲームのモンハンが好きで画質の良さやイベントの多さで
ゲームの楽しさが大きすぎて、わざわざ車でどこかへ行かなくても
十分お金を掛けずに楽しい日々を過ごせると思うと
若者のクルマ離れも納得できるような気がします。

そんなモンハンですが
現在、イベントでアステラ祭っていうのが開催されているのです!!

この時だけの限定の防具がゲットできたり
出てくるキャラの衣装が変わったりと面白い設定になってます。

なかでも、春らしく、ミツバチの衣装の受付嬢が
とてもキュートなので今回はサクッと描いてみました。

アステラ祭り

しかしまあ私が子供の頃のゲームでは考えられないような
進化を遂げてますわww

このままいきいってしまうと、マトリックスの映画のような
現実かバーチャルか訳が分からないような
世界が本当にきそうな気がしますね。

私の痔瘻も仮想現実だったらええのになぁ~!!(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









1077:
こんにちは。
車は、20年ぐらい前に、手放してしまいました。
以来、ペーパードライバーです。
車なしでも、住んでいられる都市部なので、車維持費を払う必要がなく、助かっています。
痔瘻・・仮想現実だといいですね(笑)
では、また。
1078:
実際にモノを所有する幸せも古くなってくるかもしれませんね。

車にテレビに、どんどん離れていったら最後は「現実離れ」でしょうか(;^ω^)
1079:Re: タイトルなし
G&G 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
それは羨ましいです!!若い頃の私はものすごくクルマが欲しかったですが
今となっては交通の発展していない和歌山では無くてはならないものですので
軽トラに普通車に維持費がバカになりません、、、、。(汗)
独身なら二人乗りのスポーツカーでも乗りたいのですが
今そんなの欲しいって言ったら嫁さんに何を言われるかわかりません。(笑)

いくら頬をつねっても、現状と痔瘻は仮想現実では無かったです、、、。(笑)


> こんにちは。
> 車は、20年ぐらい前に、手放してしまいました。
> 以来、ペーパードライバーです。
> 車なしでも、住んでいられる都市部なので、車維持費を払う必要がなく、助かっています。
> 痔瘻・・仮想現実だといいですね(笑)
> では、また。
1080:Re: タイトルなし
エムロック 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
欲しい物があるので仕事が頑張れる自分がいるように思いますが
これからの時代は確かに現実離れしたいがために仕事を頑張るとかになるんでしょうかね。
物を所有する幸せが少しずつ世の中で変化していってるのは感じますが
私個人的にはあまり変わってほしくないですねww


> 実際にモノを所有する幸せも古くなってくるかもしれませんね。
>
> 車にテレビに、どんどん離れていったら最後は「現実離れ」でしょうか(;^ω^)

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (912)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス