道具って見てるだけで楽しいですね!
こんばんは!
まず、コメントと拍手を頂いた方、どうもありがとうございます!誰も見てくれてないだろうと思っていたので、正直とてもウレシイです。ブログはじめてまだ初心者でして、どうしていいのかわからず、この場でお礼させて頂きます。
さて今日は次のイラストのアップに時間がかかりそうなので、私の使っている道具を紹介します。

主に使っているのがHB~2Bの普通の鉛筆と消しゴム、練りゴム、そして100円均一のボールペンですが、影とハイライトを描く為にコピックマーカーとパステルを使っています。コピックはまともに揃えると3万円近くするので使いそうな色をテキトウに買いました。パステルはそのまま使うのではなく、カッターで削って粉にして、ベビーパウダーと混ぜてティッシュペーパーで塗ってます。色鉛筆は最後に引き締めに使ったり、スケッチの時に使ってます。修正ペンは一番明るいハイライトのワンポイントに使います。
でも最近絵を描くと思ってからパソコンのサイトを見ていると、心折れそうなくらい皆さん上手し、みんなパソコンで描いてるのを見て、俺もやってみようと思い、思い切ってペンタブとやらを買ってみました。
自分が専門学校に通っている頃は、パソコンで絵を描くってあまり聞かなかったけど、時代は進んでいるんですね。お絵かきソフトなんかも当時はめっちゃ高い物やったような気がするけど、最近は無料でダウンロードでポンであったりするんですね。浦島太郎状態です(笑)
ところでこれ買ったはいいけど、ソフトの使い方とかさっぱりわからない(泣)
イラストの練習どころか使い方の勉強までしないと,,,
よーし!とにかくがんばるぞー!!
早くイラスト見せてって言われそうなんで次はイラストのアップします(笑)
まず、コメントと拍手を頂いた方、どうもありがとうございます!誰も見てくれてないだろうと思っていたので、正直とてもウレシイです。ブログはじめてまだ初心者でして、どうしていいのかわからず、この場でお礼させて頂きます。
さて今日は次のイラストのアップに時間がかかりそうなので、私の使っている道具を紹介します。

主に使っているのがHB~2Bの普通の鉛筆と消しゴム、練りゴム、そして100円均一のボールペンですが、影とハイライトを描く為にコピックマーカーとパステルを使っています。コピックはまともに揃えると3万円近くするので使いそうな色をテキトウに買いました。パステルはそのまま使うのではなく、カッターで削って粉にして、ベビーパウダーと混ぜてティッシュペーパーで塗ってます。色鉛筆は最後に引き締めに使ったり、スケッチの時に使ってます。修正ペンは一番明るいハイライトのワンポイントに使います。
でも最近絵を描くと思ってからパソコンのサイトを見ていると、心折れそうなくらい皆さん上手し、みんなパソコンで描いてるのを見て、俺もやってみようと思い、思い切ってペンタブとやらを買ってみました。

自分が専門学校に通っている頃は、パソコンで絵を描くってあまり聞かなかったけど、時代は進んでいるんですね。お絵かきソフトなんかも当時はめっちゃ高い物やったような気がするけど、最近は無料でダウンロードでポンであったりするんですね。浦島太郎状態です(笑)
ところでこれ買ったはいいけど、ソフトの使い方とかさっぱりわからない(泣)
イラストの練習どころか使い方の勉強までしないと,,,
よーし!とにかくがんばるぞー!!
早くイラスト見せてって言われそうなんで次はイラストのアップします(笑)
このエントリーのカテゴリ : 日記