タケノコ掘りはスポーツだ!?の巻!!
地球の重力ってこんなに効いてるんかってくらい
体が重いです、、、。
一年ぶりに山に入ってタケノコと格闘すると
月曜日の朝の重力が重く感じます、、、。(笑)

スノボで山へ行く時はヘッチャラなんですけど、、、。(笑)
そんなにタケノコを掘って何するんだ!!って言われそうですが
我が家ではタケノコを掘って瓶詰にするのです!!

まず、朝から昼までタケノコを掘れるだけ掘ってきて
根っこの部分をカットして自家製釜に入れて1時間茹でます!!

ちなみにこの日一番大きいので3kgありました。

これが根っこをカットした状態ですね。まさにチョコのタケノコの里みたいですww

これはうちの親父が溶接して作った釜です。
だいたい一回で50kgくらい茹でる事が出来ます。

土が付いたまま茹でるので、なかなか見ためがワイルドです!!(笑)

茹で上げ完了すると、こんな感じです。
当たり前ですが、これを普通に触るとヤケドします。(笑)

なので、十分水で冷やしてから皮を剥いて身の部分だけにします。

こうなると、よくお店で見かけるタケノコですね。
タケノコってほとんど皮なので、身の部分は半分以下ですww
お店でもし生の状態のタケノコを買う場合は
出来るだけ大きい方がお得ですよ。
よく、大きいと茹でても固そうって言われますが
大きくても色が白かったら全然ソフトです。
これを程よい大きさにカットして真空で瓶詰めして完成です。
今が旬のタケノコなので、是非食べてくださいね!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
体が重いです、、、。
一年ぶりに山に入ってタケノコと格闘すると
月曜日の朝の重力が重く感じます、、、。(笑)

スノボで山へ行く時はヘッチャラなんですけど、、、。(笑)
そんなにタケノコを掘って何するんだ!!って言われそうですが
我が家ではタケノコを掘って瓶詰にするのです!!

まず、朝から昼までタケノコを掘れるだけ掘ってきて
根っこの部分をカットして自家製釜に入れて1時間茹でます!!

ちなみにこの日一番大きいので3kgありました。

これが根っこをカットした状態ですね。まさにチョコのタケノコの里みたいですww

これはうちの親父が溶接して作った釜です。
だいたい一回で50kgくらい茹でる事が出来ます。

土が付いたまま茹でるので、なかなか見ためがワイルドです!!(笑)

茹で上げ完了すると、こんな感じです。
当たり前ですが、これを普通に触るとヤケドします。(笑)

なので、十分水で冷やしてから皮を剥いて身の部分だけにします。

こうなると、よくお店で見かけるタケノコですね。
タケノコってほとんど皮なので、身の部分は半分以下ですww
お店でもし生の状態のタケノコを買う場合は
出来るだけ大きい方がお得ですよ。
よく、大きいと茹でても固そうって言われますが
大きくても色が白かったら全然ソフトです。
これを程よい大きさにカットして真空で瓶詰めして完成です。
今が旬のタケノコなので、是非食べてくださいね!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
しばらくぶりのコメントで失礼してました。
こんなに大量のタケノコ♡旬のものがたくさんあるって幸せを感じますね。
いいな〜。
缶詰になさるんですね。その工程のお写真など私にとっては大変新鮮で勉強になりました!