ロビ2がほぼ半分出来きた、、、の?の巻!!
春が来るとタケノコシーズンなので
体力の低下しているオッサンにはツライ時期となりました、、、。
でも趣味だけはおろそかにしたくないので
今度こそロビ2のパーツを溜めずに順調に製作を進めております!!
でもイラストまで描けるパワーが残ってないので
今回は申し訳なく以前描いたこんな感じでお許しを、、、。

タケノコのお話しはまた今度と言う事で
今回は週刊ロビ2の40号、41号を作りました。

ようやく腰の部分まで出来てロボットらしくなってきましたww
配線もだんだん慣れてきて、もう挟み込む事はなさそうです。(笑)
写真には無いですが、ロビ2の2お尻の方に
充電用の差込口が付いています。
これを考えた人の小さなこだわりなんでしょうか
ちょっと笑ってしましました。(笑)

で、これが今まで作ったパーツ群です。
たしか週刊ロビ2は80号くらいまであるって聞いたのですが
これを見る限り、ほとんど出来てしまっているんちゃうのって思ってしまいます。
残りあと40号近くあるのですが、どうなっていくんでしょうかね。
まさか最後の方でネジ一本で1850円とかなれへんやろな、、、。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
体力の低下しているオッサンにはツライ時期となりました、、、。
でも趣味だけはおろそかにしたくないので
今度こそロビ2のパーツを溜めずに順調に製作を進めております!!
でもイラストまで描けるパワーが残ってないので
今回は申し訳なく以前描いたこんな感じでお許しを、、、。

タケノコのお話しはまた今度と言う事で
今回は週刊ロビ2の40号、41号を作りました。

ようやく腰の部分まで出来てロボットらしくなってきましたww
配線もだんだん慣れてきて、もう挟み込む事はなさそうです。(笑)
写真には無いですが、ロビ2の2お尻の方に
充電用の差込口が付いています。
これを考えた人の小さなこだわりなんでしょうか
ちょっと笑ってしましました。(笑)

で、これが今まで作ったパーツ群です。
たしか週刊ロビ2は80号くらいまであるって聞いたのですが
これを見る限り、ほとんど出来てしまっているんちゃうのって思ってしまいます。
残りあと40号近くあるのですが、どうなっていくんでしょうかね。
まさか最後の方でネジ一本で1850円とかなれへんやろな、、、。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : ロビ2製作日記