タケノコマンの季節がやってきました!?の巻!!
スノボも一回しか行ってないまま
もう彼のお出ましとなってしまいました、、、。

スタッドレスタイヤに履き替えて
結局役に立ったのは2日間だけでした、、、。(汗)
自分の休みの段取りの悪さには呆れてしまいます。(笑)
時間は待ってはくれませんので、そうは言ってられないのですが
先週、タケノコ掘りの為の準備で山のお掃除に行って来たら

ニョキっとタケノコが頭を出しておりました。
まだまだ小さいですが、こいつを見ると春が来たって思いますね。

これは掘ったタケノコを運ぶマシーンなのですが
一年間で今だけしか動かないので、もしかしてって思ったら
やっぱりセルを回すコードが引っかかって分解する羽目となってしまった。。あーあ

そして今年から新たなアイテムである電動ノコギリを購入して
間引きするために古い竹を切る作業を楽チンぶっこきにしてみました。

刃も専用の竹切り用っていうのがあって
これがアホみたいに楽チンで作業が早いんです。
もっと早く買っておけば良かった、、、。
今まで汗かきながらギコギコしてたのは何やったんやろって思いましたわ、、、。

しかしまあ竹藪っていうのはなかなかいいもんです。
静かに時間が流れてるようで、妙に落ち着きます。

雪山は行きたいですが、リアルモンスターハンターみたいな
世界も捨てたもんじゃないですね。
さあ、今年もヘロヘロになってタケノコを掘りまくるぞ~!!
でも、マダニだけは注意しなくては、、、、。(汗)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
もう彼のお出ましとなってしまいました、、、。

スタッドレスタイヤに履き替えて
結局役に立ったのは2日間だけでした、、、。(汗)
自分の休みの段取りの悪さには呆れてしまいます。(笑)
時間は待ってはくれませんので、そうは言ってられないのですが
先週、タケノコ掘りの為の準備で山のお掃除に行って来たら

ニョキっとタケノコが頭を出しておりました。
まだまだ小さいですが、こいつを見ると春が来たって思いますね。

これは掘ったタケノコを運ぶマシーンなのですが
一年間で今だけしか動かないので、もしかしてって思ったら
やっぱりセルを回すコードが引っかかって分解する羽目となってしまった。。あーあ

そして今年から新たなアイテムである電動ノコギリを購入して
間引きするために古い竹を切る作業を楽チンぶっこきにしてみました。

刃も専用の竹切り用っていうのがあって
これがアホみたいに楽チンで作業が早いんです。
もっと早く買っておけば良かった、、、。
今まで汗かきながらギコギコしてたのは何やったんやろって思いましたわ、、、。

しかしまあ竹藪っていうのはなかなかいいもんです。
静かに時間が流れてるようで、妙に落ち着きます。

雪山は行きたいですが、リアルモンスターハンターみたいな
世界も捨てたもんじゃないですね。
さあ、今年もヘロヘロになってタケノコを掘りまくるぞ~!!
でも、マダニだけは注意しなくては、、、、。(汗)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
あぁ~私の好きなmakitaの電動工具!!
「竹切り用」まであるんですね、ビックリです。
掘りたてのタケノコを火で炙って食べるシーンをTVで何回か見たことがありますが…一度体験してみた~い。
最近ヤマト君を見かけませんが…
彼の大ファンです!!