fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

激走!!チビッコライダー!?の巻!!

長野へスノボに行って参りました!!

ああ野麦峠で有名な野麦峠スキー場へ行って来ました!!
さすが、有名になるくらいの峠でスキー場までの道のりが雪やわ
道細いわで正直怖かったです。(笑)

そして、結構険しい道のりだけに来るスキー客も
少なく、そして上手い人が多かったように思えます。

中でも必ず毎年驚かされるのは
チビッコのスノボライダーの上手いこと、、、。(汗)
この歳からこんだけ上手かったら
将来オリンピックとかに出るんちゃうかって思ってしまいます。(笑)

チビッコスノボライダー

オッサンはと言うと、そのチビッコライダーにあっさり抜かされて
数回リフトに乗ったらもうヘロヘロでございます。(笑)

DSC_3066-1.jpg

これが最初の正面にあったリフトで
間違って真ん中に乗ってしまうとめっちゃ上まで連れて行かれて
寒さに震えながら長距離を滑ってこないといけないハメになります。(笑)

DSC_3067-1.jpg

途中に刺さっていた看板??なのですが
標高が1500mでこの時の気温がマイナス8度でした。
和歌山生まれ、和歌山育ちの私にはあまり経験のない気温なので
風が痛くて、顔が凍るんちゃうかって思ってしまいました。('◇')ゞ

DSC_3070-1.jpg

顔が寒さで痛くなったので、途中で止まって、パチリ!!

DSC03477-1.jpg

そして帰りにこの前付けたスキーキャリアにスノボを板を挟んでまたパチリ!!
私、車にスノボの板を挟んで走るのが結構好きでテンション上がります!!(笑)

終わって帰ってきたら、珍しく和歌山も雪が降ってまして
驚いたのですが、とても楽しいプチ旅行でした。

満足したのでさあまた気持ちを切り替えて
仕事にモンハンに頑張るぞ~!!(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









1017:
こんにちは。
野麦峠スキー場。乗鞍へゆく途中にあるんですねー。親の実家が、長野なので、妙な近親感があります。(笑)スノボーは、満喫できましたか?
こういう話、聞くと、自分も、スキー復活しようかな、考えてしまいます(笑)
また、スキー場で、食べるご飯は、なんか美味しいですよね。良かったですね。
1018:Re: タイトルなし
G&G 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
そうだったのですね!私もG&Gさんのコメントを読ませて頂くと親近感が沸きます。(笑)
スノボは満喫できました。長野は遠いですが、雪質もいいし
関西だとリフト待ちが数十分なんて当たり前ですが
ここはリフト待ちなんてなんじゃそれ状態なので最高でしたよ!!

私はスキー場ではカレーを食べるのが楽しみなんです。(笑)
いつか長野のスキー場で御一緒出来たらいいですね!!(笑)


> こんにちは。
> 野麦峠スキー場。乗鞍へゆく途中にあるんですねー。親の実家が、長野なので、妙な近親感があります。(笑)スノボーは、満喫できましたか?
> こういう話、聞くと、自分も、スキー復活しようかな、考えてしまいます(笑)
> また、スキー場で、食べるご飯は、なんか美味しいですよね。良かったですね。

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス