マックVSケンタッキー
こんばんは!
今、中国から入る鶏肉問題で
食品安全性の信頼が揺らいでますね。
あの世界的に有名企業のマックでも
管理に対してそんな事があるのかと驚いてます。
日本で兼業農家をしている私としては
安くて美味いファーストフードは脅威だと
思っていたけど、実際こんな事がニュースになると
自分もたまに食べに行くのでがっかりしますね。
ただそこへ同じく鶏肉を扱う例のおじいさんが
なりやら反撃に出てきたのが
さすが外資系と言うか
オモシロかったです。
そこでこの2つの企業の戦いをイメージして
イラストを描いてみました。

例のおじいさん率いるケンタッキーは
この事がニュースに出た直後に
チキンの新商品を発表したり
うちは全て国産鶏肉を使ってますとか
マックの弱っている時を
逆に利用しようとしてるかのように
思えて笑ってしまいました。

この二人が仲良く手を組んで
コラボ商品って言うのは多分無理でしょうね(笑)
でも競争があるので
世の中には安くて美味しい物が
提供されていくんでしょうね。
今度はマックシェイク飲みながら
イラスト描きたいなぁ
それでは!

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
今、中国から入る鶏肉問題で
食品安全性の信頼が揺らいでますね。
あの世界的に有名企業のマックでも
管理に対してそんな事があるのかと驚いてます。
日本で兼業農家をしている私としては
安くて美味いファーストフードは脅威だと
思っていたけど、実際こんな事がニュースになると
自分もたまに食べに行くのでがっかりしますね。
ただそこへ同じく鶏肉を扱う例のおじいさんが
なりやら反撃に出てきたのが
さすが外資系と言うか
オモシロかったです。
そこでこの2つの企業の戦いをイメージして
イラストを描いてみました。

例のおじいさん率いるケンタッキーは
この事がニュースに出た直後に
チキンの新商品を発表したり
うちは全て国産鶏肉を使ってますとか
マックの弱っている時を
逆に利用しようとしてるかのように
思えて笑ってしまいました。

この二人が仲良く手を組んで
コラボ商品って言うのは多分無理でしょうね(笑)
でも競争があるので
世の中には安くて美味しい物が
提供されていくんでしょうね。
今度はマックシェイク飲みながら
イラスト描きたいなぁ
それでは!

にほんブログ村

日記・雑談 ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
このエントリーのカテゴリ : 日記