fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

恵方巻を食す!?の巻!!

本日は節分ですわ!!

節分と言えば、恵方巻を作って黙って一本食べうてしまう
のが一般的ですが、我が家の恵方巻は外に巻いている海苔が
ごっついので、なかなか食べ切るのに時間が掛かるんですよ、、、。(汗)

しかもあれは一本食べ終わるともうそれでお腹いっぱいになるので
正直私はあまり好みではないんです、、、。(笑)
まあでも、昔からの言い伝えなのか、神様の方向を向いて
商売繁盛の運を一気に食べ切ってしまうと聞いてますので
頑張って食ってやろうと思います!!

恵方巻

ルールは今年の方角に向いて黙って一本食べ切るって事ですが
途中でこんなイラストのようにくわえたままストップしてしまいます、、、。(笑)

だいたいそもそもこんなことって誰がやりだしたんでしょうね。(笑)

これを食べてお腹いっぱいになったら
今度は歳の分プラス一粒お豆さんを食べたあと
鬼は外って豆を投げるなんて冷静になったらようわからん行為ですね。(笑)

でも心で思っていても、こんな事は我が家では言えないので
(もしこんな事を言ったら
私が鬼にされて豆を投げられるのが見え見えですから)('◇')ゞ
今日は黙って恵方巻をほうばりたいと思います、、、。(笑)

DSC03439.jpg

ちなみにこれが我が家の恵方巻ですww


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村










995:
omassaさん、こんばんは。
今日は節分でしたね。美味しそうな恵方巻き。奥様お上手ですね(*^^*)(左下にはおいなりさんまで♡)
昔は関東で恵方巻きという習慣はなかったと思うのですが、今はこちらでも恵方巻きの宣伝がすごいです。太巻き1本食べるとお腹いっぱいになってしまいますよね。
996:
こんにちは。
恵方巻き。この風習は、関西独特と思っていたのですが、あっというまに、関東まで、広がりましたね。家も、毎年、やっていたのですが、いいことなく、今年は、中止、豆まきのみとなりました(笑)
997:Re: タイトルなし
Ichi 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

私、恵方巻を一本食べ切ってしまう習慣が西日本だけだったっていうのを
最近まで知らなかったです。なので全国の皆さんがこの日は恵方巻を食べていると思ってました。(笑)

昔の人に怒られるかもしれないですが、もうちょっと短い恵方巻だったら
いいんですけどねww

> omassaさん、こんばんは。
> 今日は節分でしたね。美味しそうな恵方巻き。奥様お上手ですね(*^^*)(左下にはおいなりさんまで♡)
> 昔は関東で恵方巻きという習慣はなかったと思うのですが、今はこちらでも恵方巻きの宣伝がすごいです。太巻き1本食べるとお腹いっぱいになってしまいますよね。
998:Re: タイトルなし
G&G 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
私も実は心の中で中止したいのですが、我が家で中止と言うのは
タブーもいいとこになりそうです。(笑)

せめて、食べやすいように海苔が薄くなって短くなってくれたら
いいのですが、サイズも昔っから我が家では一定です。(笑)


> こんにちは。
> 恵方巻き。この風習は、関西独特と思っていたのですが、あっというまに、関東まで、広がりましたね。家も、毎年、やっていたのですが、いいことなく、今年は、中止、豆まきのみとなりました(笑)
999:
おはようございます
恵方巻は奥様の手作りなんですか?おいしそうですね。
我が家は毎年娘が作ってくれて、豆まきやって~ってやってたんですが、今年は娘は彼と自分の分だけさっさと作って出かけていってしまい、主人は風邪をひいてたし、豆は準備していたものの、未だに開封されておらず(~_~;)豆まき・・・・せずに終わってしまった。私のおやつになります。
1000:Re: タイトルなし
ツインズママ 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
怒られるかもしれないですが、恵方巻よりも娘さんが幸せで
恵方巻を黙って一本食べなくて羨ましいです。(笑)

豆は我が家でも同じですよww結局いつも買ったはいいけど、撒かずにビールのアテになります。(笑)

> おはようございます
> 恵方巻は奥様の手作りなんですか?おいしそうですね。
> 我が家は毎年娘が作ってくれて、豆まきやって~ってやってたんですが、今年は娘は彼と自分の分だけさっさと作って出かけていってしまい、主人は風邪をひいてたし、豆は準備していたものの、未だに開封されておらず(~_~;)豆まき・・・・せずに終わってしまった。私のおやつになります。
1001:おはようございます!
節分の前日は寿司屋さんは
めちゃめちゃ忙しいらしいです。
店員の方に直接聞きました(ToT)
子供の頃にはなかったですね。
いったい誰が考えたのか!?
きっと寿司屋の大将でしょうね。
方角も適当やと思いますよ。
黙って食べるなんて異様ですわ💧
返信
1002:
海苔巻きを簡単に食いちぎって食べる方法は、海苔に無数の小さな穴をあけることです。そのマシンは100均で売ってます。参考まで。
返信
1003:Re: おはようございます!
ユタカT 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
私もうすうすそんな感じ違うかなって思ってました。(笑)

せめて恵方巻の中の具が海鮮巻だったらって思ったこともありますww


> 節分の前日は寿司屋さんは
> めちゃめちゃ忙しいらしいです。
> 店員の方に直接聞きました(ToT)
> 子供の頃にはなかったですね。
> いったい誰が考えたのか!?
> きっと寿司屋の大将でしょうね。
> 方角も適当やと思いますよ。
> 黙って食べるなんて異様ですわ💧
返信
1004:Re: タイトルなし
senri32 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
そうなんですかっ!!情報ありがとうございます!!
もうちょっと早く知っておけばよかったです。(笑)
今年はもう恵方巻を食べてしまったので来年は絶対それを買って
穴を空けて食べてみます!!

> 海苔巻きを簡単に食いちぎって食べる方法は、海苔に無数の小さな穴をあけることです。そのマシンは100均で売ってます。参考まで。
返信

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (911)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス