ミカンパニック、白菜バブル!?の巻!!
今年はどうしたものか、、、、。
2018年は何かがあるとは思っていたが
こんな状態になるなんて、、、、。

私、ミカンの無人販売もやっているのですが
今年はミカンが入ってこないんですよ、、、。
と言うのも、ミカンの価格がグイグイ上がって、
在庫は売れてすぐに無くなってしまうんです、、、。
なので数に限りのあるミカンはもう底をついて無いんです、、、。
私の場合、儲けたいと言うよりも商売を楽しみたいと言うのが
本音でして、ミカンが無いと何もできないので寂し過ぎます、、、。
今年はそれだけではなく
我が家ではお米の後、両親が白菜を作っているのですが
今年は白菜バブルでして異常な価格で出荷しています。

お昼から取り入れを開始して、6時までに出荷するのですが
半日で10万円の水揚げがあるそうです。(汗)
この写真の1箱が3000円らしいです、、、、。
私はお米以外はしないので、そんな話を聞くと
勤めに会社へ行くのがアホくさくなります。(笑)
でも逆に、アカン年は1箱300円で段ボール代が100円として
差し引くと200円って事もあるそうなので
差額を考えると、今年はスゴイっす、、、。

これは田んぼの中に白菜を植えていた場所です。
残っている白菜は売り物にならない葉っぱが開いてしまっている物で
鍋三昧の我が家で食す予定ですww

そしてこれはオマケ画像。
人んちを覗き見しているヤマトです。
白菜の値段がいいので
うちの両親は毎年腰が痛いとか寒くて指先が痛いとか
よく言ってましたがさすがに今年は一切言わないです。(笑)
まあ、お金よりも元気に仕事してくれてるからええかって感じですけど、、、。(汗)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年は何かがあるとは思っていたが
こんな状態になるなんて、、、、。

私、ミカンの無人販売もやっているのですが
今年はミカンが入ってこないんですよ、、、。
と言うのも、ミカンの価格がグイグイ上がって、
在庫は売れてすぐに無くなってしまうんです、、、。
なので数に限りのあるミカンはもう底をついて無いんです、、、。
私の場合、儲けたいと言うよりも商売を楽しみたいと言うのが
本音でして、ミカンが無いと何もできないので寂し過ぎます、、、。
今年はそれだけではなく
我が家ではお米の後、両親が白菜を作っているのですが
今年は白菜バブルでして異常な価格で出荷しています。

お昼から取り入れを開始して、6時までに出荷するのですが
半日で10万円の水揚げがあるそうです。(汗)
この写真の1箱が3000円らしいです、、、、。
私はお米以外はしないので、そんな話を聞くと
勤めに会社へ行くのがアホくさくなります。(笑)
でも逆に、アカン年は1箱300円で段ボール代が100円として
差し引くと200円って事もあるそうなので
差額を考えると、今年はスゴイっす、、、。

これは田んぼの中に白菜を植えていた場所です。
残っている白菜は売り物にならない葉っぱが開いてしまっている物で
鍋三昧の我が家で食す予定ですww

そしてこれはオマケ画像。
人んちを覗き見しているヤマトです。
白菜の値段がいいので
うちの両親は毎年腰が痛いとか寒くて指先が痛いとか
よく言ってましたがさすがに今年は一切言わないです。(笑)
まあ、お金よりも元気に仕事してくれてるからええかって感じですけど、、、。(汗)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : 日記
白菜バブル、いいですね。
うちはオヤジが家庭菜園で育ててましたが撒いたのが遅かったのかなんだがいってましたが葉が巻かずだったようです。
やはりプロは違いますね。
この野菜高騰時、鍋三昧うらやましいです。