fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

ヤマト、ウ〇チ喰う!?の巻!!

最近、うちのヤマト(柴犬)はなんでも口に入れてしまうのです、、、。

噛まれたり、食べようとするので
今まで散らかっていた我が家が整理整頓ができるようになりました。(笑)

それはそれでいい事なのですが
この前なんか靴下を噛まれていて
靴を脱ぐ機会があったのですが
めちゃめちゃハズカシイ事がありました。(汗)

折角作った犬小屋も
どうも最近入り口付近がボロボロになってきたように思います、、、。

そこまではまだ仔犬らしい行動なのですが
散歩に出掛けたら他の動物のウ〇チを食べる事があるんですよっ!!

ヤマトウンチ食う

急にパクッて口に入れると
モノがモノだけにどうしようも無いですわ、、、。(汗)

しかも、その食べたお口で
ペロペロ舐めにくると、私固まってしまう時があります。(笑)

なんでまたこんな事になってしまうのか、、、。
しかもそれって美味いんか、、、、。

謎だ!!謎ですわ、、、、。

頼む!!ヤマト!!ウ〇チを喰うのだけは止めてくれ~!!('◇')ゞ


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









957:
こんにちは

それは大変困りましたね。自分のものを食べるというのはよく聞きますが、誰のものだかわからないものをというと、もっと困りますね。
先回りして食べないように見張る事しかできないですよね。
なんで犬はこうなんでも口に入れるんでしょうか、ねえ?
958:Re: タイトルなし
ツインズママ 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

聞く話によると仔犬の頃は何でも口に入れてしまうけど
歳を取ると無くなるそうですが、ウ〇チにはビックリしましたよ。(汗)

この前までは小さいカエルを見つけたら咥えて遊んでたんです。(汗)

普段は大人しい奴なんですが、今は何を仕出かすかわからないです、、、。(汗)

> こんにちは
>
> それは大変困りましたね。自分のものを食べるというのはよく聞きますが、誰のものだかわからないものをというと、もっと困りますね。
> 先回りして食べないように見張る事しかできないですよね。
> なんで犬はこうなんでも口に入れるんでしょうか、ねえ?
959:
こんにちは。
嗅覚の発達した犬は、うんちを、かぎ分けることができるはず、なんですがねー。
家も、昔、犬を飼っておりましたが、さすがに、うんちは食べませんでした(笑)
960:Re: タイトルなし
G&G 様
いつもご観覧ありがとうございます!!

ここ最近では落ちているナイロン袋まで食べるので
ウ〇チならまだしも気を付けないとちょっと心配になってきました、、、。(汗)

> こんにちは。
> 嗅覚の発達した犬は、うんちを、かぎ分けることができるはず、なんですがねー。
> 家も、昔、犬を飼っておりましたが、さすがに、うんちは食べませんでした(笑)

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (911)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス