fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

オッサン、年賀状を作る!?の巻!!

昨日、同級生のオッサン仲間と忘年会に行ってきた、、、。

この仲間とは私の小学生の頃からの付き合いの連中が多くて
なんの気も使わなくてもいい奴らなので、飲み会が楽でいいですww

ただ、私現在オケツの治療中なので
お酒の方は自粛していて、アホなツレがアルコールパワーで
更にアホさがアワーアップしていくと若干ついていけないのが少し残念です。(笑)

ただ今回みんなにお前老けたなって言われたのが
正直ショックでした、、、。(汗)
同じ年のオッサン達に言われるほどきついモノがないですわ。((;'∀')

来年こそはアンチエイジングに励んでやろうと思います、、、、。(笑)

まあそんな2017の忘年会も終わったことで
そろそろ年賀状を作ることにしました。
年賀状ってまあ後でいいかって思っていたら
最後にインクが足りんとか、年賀状が足りんとかバタバタするのが
オチなんですよね、、、、。(笑)

と言う事で、来年の干支はなんとヤマトではないですか!!

なので今回はイラストを簡単にして
ヤマトの写真を貼ってやろうと思いますww

年賀状2018

実はネットで見つけた物をパクッてしまいました、、、。(笑)
それをちょっと加工して紙ウサギロペに出てくるアキラ先輩みたいに
目を怒っているような感じにしてみました、、、。(笑)

それからこの画だとヤマトの写真をどう貼るか
難しいので、これまたネットの力を借りて、丸の写真に加工してみた。

1504434576906-1_1217102451.png

今年はこの写真を年賀状に貼って送ろうと思います。

もうブログを見てくれている方にはバレちゃいましたけどね。(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









895:
おはようございます
そろそろ年賀状ですよね(;^_^A
来年はうちも愛犬ここあの年なので何か写真を貼ろうと思うんですが、カメラが大嫌いなのでいい写真が無くてほとんどぶれてます。どうしようかなあ~

気を使わなくていいおともだちとの飲み会は楽しいですよね。お尻は少しはよくなっていますか?お大事にしてくださいね。
896:
omassaさん、おはようございます!
男性もアンチエイジング•••笑っちゃいました。
気のおけない仲間同士ですし、自分のことは棚に上げてお酒の勢いの冗談で言われたのではないしょうか^^気にしなくて大丈夫ですよ〜。
ひと足お先にomassaさんの年賀状を拝見できてラッキーでした( ´艸`)
イラストの目のつりあがりが、ヤマトくんのイタズラに対してではない1年でありますように。
897:
こんにちは。
年賀状、まだ準備してません(苦笑)
それよか、しばらくプリンターも動かしていないので、インクが詰まっていないかどうかが心配。腰が重いですが、そろそろ準備しなくては。
898:Re: タイトルなし
ツインズママ 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
たしかにうちもカメラを向けるとここぞって時に違う方向に向いたり
動いてしまってブレるのがけっこうあります。なので撮りまくって数枚いいのがって感じです。(笑)

ありがとうございます。
お尻ももうあとちょっとでゴムが取れるそうですがもうちょっとかかりそうです。
でもかなり良くなってきました。このジロウくんのお陰でお酒を飲まなくても
忘年会を楽しめるスキルを身に付けましたww


> おはようございます
> そろそろ年賀状ですよね(;^_^A
> 来年はうちも愛犬ここあの年なので何か写真を貼ろうと思うんですが、カメラが大嫌いなのでいい写真が無くてほとんどぶれてます。どうしようかなあ~
>
> 気を使わなくていいおともだちとの飲み会は楽しいですよね。お尻は少しはよくなっていますか?お大事にしてくださいね。
899:Re: タイトルなし
Ichi 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
ありがとうございます!!あまり気にしないようにしますww

目のつりあがりはちょっと悪ふざけのつもりで描いたのですが
最近のヤマトのいたずらしようとしている時の顔が若干似ているように思えます。(笑)

> omassaさん、おはようございます!
> 男性もアンチエイジング•••笑っちゃいました。
> 気のおけない仲間同士ですし、自分のことは棚に上げてお酒の勢いの冗談で言われたのではないしょうか^^気にしなくて大丈夫ですよ〜。
> ひと足お先にomassaさんの年賀状を拝見できてラッキーでした( ´艸`)
> イラストの目のつりあがりが、ヤマトくんのイタズラに対してではない1年でありますように。
900:Re: タイトルなし
G&G 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
わかりますその気持ち、、、。実は私も同じことを思っていたので
我慢できずに書き始めたんです。ブログでは書いていませんが
しばらく使っていなかったのでテスト刷りすると筋が出て
さらにプリンターのインクを切らして、現在プリントアウト中止中なんです。(笑)

私、毎年同じことをやってしまってます。(笑)G&Gさんもお気を付けくださいねww

> こんにちは。
> 年賀状、まだ準備してません(苦笑)
> それよか、しばらくプリンターも動かしていないので、インクが詰まっていないかどうかが心配。腰が重いですが、そろそろ準備しなくては。
901:
はじめまして
自分も農業やりながらイラストレーターみたいなもの目指してます。
年賀状のデザイン良いですね。毎年頭を悩ませる年賀状、いつもギリギリになります。去年は年あけて元日に作り元日にだしました。和歌山お住まいですか? ひょっとしたらミカンとか うちはミカンを細々作っております。
これからも読ませて頂きますm(_ _)m
返信
902:Re: タイトルなし
馬Q 様
はじめまして。
ご観覧ありがとうございます!!

農業をやりながらイラストレーターを目指していると言う響きが凄く親近感がわきます!!
と言えばかっこいいですが、絵の進歩は無いですけど、、、。(笑)

年賀状もお恥ずかしい、、、。ネットでどなたかが描いていたものをパクッてしまってます。(汗)
和歌山のド田舎に住んで兼業農家をしながら絵を描いています。

これからもお付き合いの程どうぞ宜しくお願い致します。


> はじめまして
> 自分も農業やりながらイラストレーターみたいなもの目指してます。
> 年賀状のデザイン良いですね。毎年頭を悩ませる年賀状、いつもギリギリになります。去年は年あけて元日に作り元日にだしました。和歌山お住まいですか? ひょっとしたらミカンとか うちはミカンを細々作っております。
> これからも読ませて頂きますm(_ _)m
返信
904:
こんにちは。
私は、昨日、年賀状を印刷しました。
筋が出るということですが、プリンターの【ノズルチェックとヘッドクリーニング】は、
やってみましたか?。まだでしたら、やってみてください。
私は、これで、綺麗に印刷できるようになりました。
返信
907:Re: タイトルなし
G&G 様
いつもご観覧ありがとうございます!!
そしてノズルチェックとヘッドクリーニングできれいになりました。
教えて頂いて助かりました。ありがとうございます!!

ちょっといいプリンターなので大丈夫って勝手に思ってたのですが
使わなかったらあきませんね。(汗)



こんにちは。
> 私は、昨日、年賀状を印刷しました。
> 筋が出るということですが、プリンターの【ノズルチェックとヘッドクリーニング】は、
> やってみましたか?。まだでしたら、やってみてください。
> 私は、これで、綺麗に印刷できるようになりました。
返信
909:
こんにちは。
プリンター、良かったですね!。
しばらく使っていないときは、定期的に【ノズルチェックとヘッドクリーニング】
をやるといいそうですよ。
返信

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    最新記事

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (31)
    日記 (912)
    イラスト練習 (60)
    スケッチトレーニング (25)
    バンブスシュプロス物語 (15)
    プラモデル (6)
    ヤマト君の成長日記 (62)
    ロビ2製作日記 (29)

    月別アーカイブ

    当ブログにお越し頂いた方々

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス