足が痒いけど、ロビ2の足制作!?の巻!!
急に寒くなって、寒さに対する気持ちが追い付かない状態で
普段仕事中はメッシュの安全靴を履いているのですが
どうも違和感を感じるなと思ったら、お風呂から上がるとこんな感じでした、、、。

毎年同じ事を言っているのですが
今年も足の先がシモヤケっぽい状態です、、、、。
そんなショーもないお話は置いといて
また溜めてしまったロビ2の制作にかかりたいと思います。

今回は20号~23号まで溜めてしまいました!!
ちょっとずつ作るのが楽しみなんですが
時間が経つのも早いもので
明日作ろう、明日作ろうと思っていたらもう4号分になってました。(笑)

我が家のロビ2は可哀そうに溜めて作っての繰り返しなので
頭にホコリがのってきてました、、、。(汗)

で、まずは20号からなんですが
ほんとにちょっとだけ部品が入ってます。(笑)
今回はどうやら足の部分についてだそうです、、、、。

サクサクっと組み上げると、こうなりました。

その後、いつものサーボモーターの番号を覚えさす作業。
これって小さい部品を何回も抜き差しするのでいつか壊れないかと思ってしまいます。(''◇'')ゞ

そのサーボモーターに赤いテープを巻き付ける指示が、、、。
なんか今回は工作チックな作業ですなww

それからいくつかの工程を経て
足っぽくなってきました。この細いコードがまた入れにくく
オッサンのホビー魂を奮い立ててくれます!!(笑)

なんとかできた足の部分。赤でなんだかカワイイですわww
オッサンが言うとキモイですけど、、、、。(笑)

そして前回まで作った部品たちと記念撮影!!
段々と形になってきました。眺めてるだけでもワクワクします。(笑)
踊ってしゃべってくれる日が待ち遠しいですww

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
普段仕事中はメッシュの安全靴を履いているのですが
どうも違和感を感じるなと思ったら、お風呂から上がるとこんな感じでした、、、。

毎年同じ事を言っているのですが
今年も足の先がシモヤケっぽい状態です、、、、。
そんなショーもないお話は置いといて
また溜めてしまったロビ2の制作にかかりたいと思います。

今回は20号~23号まで溜めてしまいました!!
ちょっとずつ作るのが楽しみなんですが
時間が経つのも早いもので
明日作ろう、明日作ろうと思っていたらもう4号分になってました。(笑)

我が家のロビ2は可哀そうに溜めて作っての繰り返しなので
頭にホコリがのってきてました、、、。(汗)

で、まずは20号からなんですが
ほんとにちょっとだけ部品が入ってます。(笑)
今回はどうやら足の部分についてだそうです、、、、。

サクサクっと組み上げると、こうなりました。

その後、いつものサーボモーターの番号を覚えさす作業。
これって小さい部品を何回も抜き差しするのでいつか壊れないかと思ってしまいます。(''◇'')ゞ

そのサーボモーターに赤いテープを巻き付ける指示が、、、。
なんか今回は工作チックな作業ですなww

それからいくつかの工程を経て
足っぽくなってきました。この細いコードがまた入れにくく
オッサンのホビー魂を奮い立ててくれます!!(笑)

なんとかできた足の部分。赤でなんだかカワイイですわww
オッサンが言うとキモイですけど、、、、。(笑)

そして前回まで作った部品たちと記念撮影!!
段々と形になってきました。眺めてるだけでもワクワクします。(笑)
踊ってしゃべってくれる日が待ち遠しいですww

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : ロビ2製作日記