ヤマトの台風対策!?の巻!!
台風21号は迷惑な台風でしたね、、、。
もう次の22号まで出来てるなんて、、、。
和歌山にも水害の被害が多く、道と田んぼの境目がわからないくらい
水が溢れて、車が田んぼに突っ込んでるのが数台ありました。
川の氾濫もあり、床上浸水まで来たところも多く
台風が去った後も家裁道具を家から出している人が多かったように思います。
そんな中、我が家も例外ではなく、家の前がもうちょっとで
浸水するところでした、、、。(''◇'')ゞ
落ち着いてからですが、我が家のヤマトも台風だったからと言って
家の中に閉じ込めとくワケにもいかず
ちょっとだけ散歩に連れて行ったのですが、案の定ズブ濡れ、、、。
こんな時にと、ネットで雨具を買ったのですが
これまたサイズを間違ってキツキツだったのです、、、。(汗)

これはアカンと、また買おうかと思ったのですが
よ~く考えると、私の会社での仕事は縫製ではないですかっ!!
って事でヤマト専用の雨具を作ることを決意!!
早速、仕事中にコソっと作ってやったぜい!!(笑)

まずはお腹にあたる部分の型紙を書いて
生地をカット。ちなみにちょうど洗濯機カバーの生地が余っていたので
ラッキーでしたww

そして本体である背中の部分を作成。

首の部分にはちょっとゴムを入れていたのでこれも作り方をパクッてやったぜ!!(笑)

それぞれをテープで巻いて、ポッチを付けて完成!!

で、これが完成したヤマトの雨具。
ちゃんと着てくれたらええんやけどなぁ~!!(笑)

嫌がらずにちゃんと着てくれました!!
ただ、どうもフードが嫌らしく、フード無しレインウェアとなりました。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
もう次の22号まで出来てるなんて、、、。
和歌山にも水害の被害が多く、道と田んぼの境目がわからないくらい
水が溢れて、車が田んぼに突っ込んでるのが数台ありました。
川の氾濫もあり、床上浸水まで来たところも多く
台風が去った後も家裁道具を家から出している人が多かったように思います。
そんな中、我が家も例外ではなく、家の前がもうちょっとで
浸水するところでした、、、。(''◇'')ゞ
落ち着いてからですが、我が家のヤマトも台風だったからと言って
家の中に閉じ込めとくワケにもいかず
ちょっとだけ散歩に連れて行ったのですが、案の定ズブ濡れ、、、。
こんな時にと、ネットで雨具を買ったのですが
これまたサイズを間違ってキツキツだったのです、、、。(汗)

これはアカンと、また買おうかと思ったのですが
よ~く考えると、私の会社での仕事は縫製ではないですかっ!!
って事でヤマト専用の雨具を作ることを決意!!
早速、仕事中にコソっと作ってやったぜい!!(笑)

まずはお腹にあたる部分の型紙を書いて
生地をカット。ちなみにちょうど洗濯機カバーの生地が余っていたので
ラッキーでしたww

そして本体である背中の部分を作成。

首の部分にはちょっとゴムを入れていたのでこれも作り方をパクッてやったぜ!!(笑)

それぞれをテープで巻いて、ポッチを付けて完成!!

で、これが完成したヤマトの雨具。
ちゃんと着てくれたらええんやけどなぁ~!!(笑)

嫌がらずにちゃんと着てくれました!!
ただ、どうもフードが嫌らしく、フード無しレインウェアとなりました。(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : ヤマト君の成長日記
うわ~自分で作っちゃえるんですか、すごい!!うちのここあのおむつを作り直さなければと思いつつ、重たい腰があがりません(;''∀'')
そちらは台風の被害がひどかったですね。そんなにひどい台風だと感じませんでした。次の台風も気を付けてくださいね。