ロビ2の右腕!!の巻!!
暑い夏はクーラーの効いた部屋で
ロビ2を作るのはなかなかいいもんであります!!(笑)
そして部品一つ一つに集中して他の事はなーんにも考えない、、、、、。
サイコーですね!!(笑)
私のロビ2もまだ完成まで程遠いですがこんな感じですわww

と言う事で少し遅れましたけど
今回届いた週刊ロビ2の10号11号の取り付けを紹介したいと思います!!

まず、前回まで作っていた右腕のサーボモーターに
プログラムの打ち込みとやらをやってみました。

細かい事は割愛させて頂きますが、基盤のLEDが光っちゃうと
なんとなくロボット作ってますって感じですねww

サーボモーターが正常に動いているのを確認したら
いよいよ腕っぽくなってきました。

でもってこれは11号の部品なのですが、サーボモーター一個だけ、、、。
これが毎週楽しみにしていて開けてこれだとちょっとさみしーくなります。(笑)

更にこれも腕に組みこんで、動きのテストをしちゃいます!!

正常に動いた事を確認して、11号まではここまでの作業。
このちょっとずつってのがまた楽しみが増えていいですねww
さあまた来週から仕事がんばるぞ!!ってなります(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
ロビ2を作るのはなかなかいいもんであります!!(笑)
そして部品一つ一つに集中して他の事はなーんにも考えない、、、、、。
サイコーですね!!(笑)
私のロビ2もまだ完成まで程遠いですがこんな感じですわww

と言う事で少し遅れましたけど
今回届いた週刊ロビ2の10号11号の取り付けを紹介したいと思います!!

まず、前回まで作っていた右腕のサーボモーターに
プログラムの打ち込みとやらをやってみました。

細かい事は割愛させて頂きますが、基盤のLEDが光っちゃうと
なんとなくロボット作ってますって感じですねww

サーボモーターが正常に動いているのを確認したら
いよいよ腕っぽくなってきました。

でもってこれは11号の部品なのですが、サーボモーター一個だけ、、、。
これが毎週楽しみにしていて開けてこれだとちょっとさみしーくなります。(笑)

更にこれも腕に組みこんで、動きのテストをしちゃいます!!

正常に動いた事を確認して、11号まではここまでの作業。
このちょっとずつってのがまた楽しみが増えていいですねww
さあまた来週から仕事がんばるぞ!!ってなります(笑)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
このエントリーのカテゴリ : ロビ2製作日記
着々とロビちゃんが出来上がっていますね〜。
ロボットを組み立てる、毎月少しずつ部品?が届くにしてもなんだか難しいような気がしてならないのですがf^_^;
これからも楽しみは続きますね!!