fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

ブラックサンデー!?の巻!!

今年はほんとにタケノコが不作で
いよいよ生えてきたかと思うと、もう終わりかけの長いのが
ポンポン生えてきた、、、、。

こうなると、タケノコ掘りもタケノコ掘りと言うより工事に近い、、、、。

ヘロヘロになって腕と膝も笑い始めて、毎年同じことを言ってますが
今回はもうペンを持つ力も残っていませんので、またまたどうもすみません、、、。

タケノコマンスンマセン2-1

以前描いたイラストです。(汗)

DSC02694-1.jpg

写真のようなタケノコは伸びきって地面から出ているので
皮が黒く、伸びているので中身も若干黄色くなってエグミが出てきます。
こうなると、掘るのはシンドイし価値もない、、、。ツライだけですわ。(笑)

体力の限界に挑戦してヘロヘロになって掘ったのがこれです。

DSC02688-1.jpg

今回で210kgありました。もちろん我が家総出でですけど
私が一番情けない事に一番早くヘロヘロになってるのに
昼御飯だけは一番多く食べているような気がします。(笑)

そして掘ってきたタケノコの頭の部分をカットして釜茹でにします。
我が家では瓶詰めにして販売しているのであります。

DSC02690 -1

DSC02693-1.jpg

釜茹でしたタケノコは二日ほど水に漬けたあと、適当な大きさにカットして
瓶に詰めます。

DSC02698-1.jpg

これは瓶に詰める前のタケノコなのですが美しいでしょう??

どうもこんなオブジェがあるような気がしますが
昔からアジアの人間にはバンブーは親しみのある妙な形なんでしょうね。

まあでもほんとに毎年思うのですが、竹って不思議な植物ですな。
竹藪の中で休憩して、竹を眺めるのですが、なんでこんなシンプルで
しかも中が空洞のパイプなのか、、、。

これは私にとって永遠のテーマなのかもしれない、、、、。な~んて(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • 出張前は憂鬱です!?の巻!! (09/13)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス