fc2ブログ

田舎で兼業農家になったデザイン専門学校卒の男が書いたイラストを紹介していくブログです

鳥居のその先は、、、、!?の巻!!

我が家の毎年恒例行事である京都の伏見稲荷大社へ
初午の為の参拝に行って参りました。

なので今回は言い訳になりますが、ここんとこちょっとバタバタしておりまして
イラストが無くてすみません、、、、。

京都の伏見稲荷と言えば連続して立っている鳥居が有名ですよね。

DSC02610-1.jpg

毎年ほんとにここは外国かって思えるくらい
外人さんが多く観光にいらっしゃってます。

写真を撮る人もたくさんいますが、この鳥居をずっと潜っていくと
この先にはどんなものがあるがご存知ですか、、、?

恐らく観光で訪れる人たちはこの鳥居が珍しくて
こられてると思うのですが、我が家ではこの一番テッペンに
祭ってありまして、そこにお供えをする為に山を登って行くのです。

連続した鳥居を潜って石の階段を登る事約30分、、、。
その頂上はこうなっているんです。

DSC02612-1.jpg

そしてこれが一番高い所にあります神様なのです。

DSC02611-1.jpg

そこでどこかの外人さんが龍の頭の写真を撮っていたので
私も真似して撮ってみました。(笑)

DSC02613-1.jpg

下山してからのこれまた恒例の伏見稲荷大社名物
お稲荷さんおみくじ!!

DSC02619-1.jpg

今年は中吉でしたわ。伏見稲荷は商売の神様なので
仕事はそこそこ順調に、、、ですかねww

でも体調面は専門じゃなさそうなので痔瘻の完治は知ったこっちゃない
ってとこでしょう!!(笑)

そして丁度帰り際に所さんの番組の「目がテン」のロケで
渡辺徹さんの息子さんの渡辺佑太さんがいらっしゃいました。

DSC02615-1.jpg

そんなこんなで、スノボが終わって伏見稲荷の参拝が終わると
いよいよまた農業の再開なので、気持ちがドッと疲れる、、、

いえいえ、シャキッと気合が入ってきそうです!!(笑)


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村









590:
千本鳥居~(●´ω`●)素敵ですね。

鳥居の先には厳かな空気が漂っているのでしょうか…。
観光客でにぎやかなのか、いつか行ってみたいです♪

ずっと行ってみたい伏見稲荷の記事だったのでついついコメントしてしまいました(*‘ω‘ *)
591:Re: タイトルなし
清水結衣  様
いつもご観覧ありがとうございます!!
恐らく鳥居の先には厳かな空気が漂っていると思うのですが
私が到着するころには階段まみれなので息が切れて大変ですww

でも京都らしく外人さんに人気があるのもわかるくらい日本を感じれるような気がします。
是非機会があれば行ってみてくださいね!!

> 千本鳥居~(●´ω`●)素敵ですね。
>
> 鳥居の先には厳かな空気が漂っているのでしょうか…。
> 観光客でにぎやかなのか、いつか行ってみたいです♪
>
> ずっと行ってみたい伏見稲荷の記事だったのでついついコメントしてしまいました(*‘ω‘ *)

コメントの投稿

 
管理者にだけ表示を許可する
  • 男には負けられない戦いがあるのです!?の巻!! (09/28)
  • 釜納ってあってるのかな!?の巻!! (09/25)
  • 掃除は大事です!?の巻!! (09/22)
  • 大都会からど田舎へ!?の巻!! (09/19)
  • 久しぶりの出張はやっぱり緊張する!?の巻!! (09/16)
  • プロフィール

    omassa

    Author:omassa
    当ブログへお越し頂きどうもありがとうございます。とうとう47歳。工業デザインの専門学校を出て地元の会社へ就職したものの農業と仕事の両立で今に至る。このまま人生が終わってしまうのかと思い、ヘタッピな絵でもブログを通じて皆さんに見て頂こうと決意した中年男です。趣味はサーフィン、スノボ、バイクとモンハンのB型。和歌山県在住。どうぞ宜しくお願い致します。

    当ブログにお越し頂いた方々

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR

    PR

    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス